みんなが夢中になって暮らしていれば、別になんでもいいのさ

トップページ

   過去のおもいでメニュー  最新分

2008年8月




8月31日   恥も醜聞もある

エミュ台のギャルパニS2やってたら、3人くらいの集団でギャラリーがついた。 他はともかくあのゲームだけはツライぜ。 ボーナスステージであまり必死に腕を動かすことができなくなってエクステンドしそこねた。 俺はまだ悟りが足りないようだ。



8月30日   クソがー

最近は仕事が忙しくなって疲れ気味。

夜、Q2から帰ろうとして車に乗ったら、なんかえらく臭い。まさかと思って降りて確認してみると・・・
ッギャーーーーーーー!!! ウンコ踏んでるうううううううう。
フロアマットとペダルにも付いちゃったよ・・・ちっくしょおおお。 大変なんだよこれ、匂わなくなるまで処理しようとすると・・・あーもー!



8月29日   えっ

仙台の某店が・・・?

店舗欄は10月30日発売号から、らしい。

昨日の豪雨、岡崎や豊橋など三河方面だけかと思ったら、名古屋市内でも相当だったようで。 車があちこちの路上で放置されてた。見かけた中でどうにも首を傾げたのは、 コペンなんだけど、トランクリッドが持ち上がった状態(ルーフ格納前?)で固まってたやつ。 トランク内は水浸しになったことだろう。そんな中途半端な状態で壊れたんだろうか?



8月28日   今度はインターレースを解除したよ。とか言ってるレベル。


と言うわけでまたJR.氏の動画をUP。けっこうきわどい場面も多くてスリリングだ。 見てるほうはそれくらいのほうが面白い。



8月27日   今まで俺は何を見ていたのだろう

故あって、Q2に入れてもらっている雷電DXの基板を見たのだが・・・

 

あ、あれ? 電池が付いてないぞ? うっそーーーん。 基板のすみっこに無かったか? いや間違いなく、かつて自分の目で見て、 へえー雷電DXって電池がついてるんだね、でも何のためだろ? なんてふうに思ったはず。 それなのになんでなの。なんで無いの。他の個体を見たときに電池に気づいて、 そのまま自分のにも付いてると思っちゃったんだろうなあ。 多く出回っている個体は電池有りなのだろうか?  もしかしてこれがクレジットバグの起きる基板と起きない基板(存在するらしい)の違いだったりしないか?  もちろん俺のは起きる基板。



8月26日   動画がうまくいきません

何時間もかけてエンコードしたのにうまくいってないと、何もかも投げ出したくなるね。

mj4はなんだか調子が戻ってきた? 5段、B2リーグに昇格。やっぱ麻雀は平和だな。そして両面待ち。 つまるところ役なしでリーチ。難しいことはせずひたすらアガリ易さを目指す。 とか言いつつペンチャン待ちの純チャン三色とか、俺が1年に1回も作らないような役が出来てしまったり。



8月25日   理屈じゃ割り切れない、って便利な言葉ですこと

あるデザイナーが自動車を象った立体物を製作し、それを美術品として発表したら、 その物体は著作物だろう。それを第三者が写真に撮ってウェブ上で勝手に公開したら、 罪に問われるだろうか? 
もし、どこかのメーカーがそのデザイナーと契約して、そっくりそのまま同じデザインの自動車を販売したら、 その自動車は著作物ではないのだろう。その写真を勝手にウェブ上で公開してもOKらしい。
理屈じゃ割り切れない、じゃなくて、割り切れてる。 だけどなんつーか・・・明快な善悪観念に照らし合わせることがどこまでも困難というか。よく分かんねえや。



8月24日   むーん

またJR.氏のマッピーの動画をこさえていた。 音ズレというのは俺から果てしなく遠く離れた世界で起こる現象だと思っていた。厄介よの。 そしてHDDの容量がやばい。全200GB中、残り20GBもない。 増設とかしたことないんだが、新しいことを憶えなくてはならんようだ。はあー。めんどくさい。 脳みそに新しい知識を入れたくない。この気持ち分かってもらえるか。分かってもらえないか・・・。 とりあえずPCを開けて見ると、 マザーボードからHDDに繋がってる平たいケーブルの途中には何もついてないようだ。



8月23日   盆を過ぎたら急に涼しくなったよねえ


こうして車の写真をべたべた貼り付けていると、時折「本当にいいのかな」と感じてしまう。 固有の自動車のデザインはメーカーが権利を持っているはず。 もちろん、周囲の状況からして、現状では問題視されていないことは分かっている。 それとも商業サイトであれば各メーカーに承諾を得たりなどしているのだろうか?  法律のことはさっぱり分からんが、自動車の場合は著作権じゃなくて意匠権の範囲だわな。 しかしだ、1ユーザーの観点では、 商品として販売されている物を撮影し、その写真を自分のウェブサイトに貼り付ける、 という行為そのものは下の漫画のと全く同じなわけ。 俺は漫画の絵のコピーを貼り付けるときに罪悪感を感じている。 この程度で漫画家さんに被害が及ぶわけないだろう・・・と考えつつ(自分をごまかしつつ?)、 悪いことをしていると思いながらやる。 それが自動車になると全く感じない、というわけにはいかないよ。 「これっていいのかな」と一瞬思うようになってしまった。

自動車は立体物。立体物と言えば彫刻。彫刻の写真を無断で公開したらやっぱりダメなんだよな?

自動車はビジュアルだけで成立してない。走らないと自動車としての機能を発しない。 だけど漫画はビジュアルだけで成立する。それをコピーされたらたまらない。とかまあそんなもんで。 あるいは、自動車はそこらの公道を走りまくってるので、外観デザインを見るだけなら誰でも無料。 ディーラーなどで舐めまわすようにビジュアルを見て楽しみ写真をバシャバシャ撮ったとしても、 それで商品価値を失うことはない。 中にはそれだけで満足して買わなくなるフェティッシュな奴もいるかもしれないが取るに足りない人数だろう。 でも漫画はそうはいかない。中身の絵を全部見られたら商品として機能しなくなる。 だから意匠権と著作権は別々に存在してるんだろう・・・

それは分かる。分かるんだけど、自分で買った自分の車の写真を公開するのにいちいち引っかかるこの感じ、 この感覚がうっとうしくてならない。法律に詳しい人がこれこれこういうわけでOKです、心配御無用です、 と言ってくれたとしても、車の例も漫画の例も本質的なところは同じとしか思えず、 アタマを切り替えられない。



8月22日   空気は作るもの 茶は濁すもの

50音順あのゲームの思い出:「せ」その1
ゼビウス(ファミコン:ナムコ)
当時ゲーセンに行けなかったので、俺にとってのゼビウスはまずファミコン版なのさ。

50音順あのゲームの思い出:「せ」その2
閃激ストライカー(アーケード:ワラシ)
記憶がはっきりしないけど、2周目はオプションが壊れなくなる・・・よね?  おかげで2周目のが簡単だったような違ったような。

思い出したけど同じカネコから出てたサイヴァーンを忘れていた。 点稼ぎするとやたらエクステンドするので、その分だけ残機潰しでランクを下げることが出来る。 おかげで点稼ぎできない初心者に厳しく上級者に甘いという、 好ましくないバランスではあったかもしれない。でも好き。 カネコのあのトチ狂ったサイトがもうどこにも残ってないのが残念でならない、ムーラセーン。



8月21日   ミスタードーナツにも縁がない

よくよく考えたら俺はケンタッキーフライドチキンを食ったことがない。・・・かもしれない。 もしかしたら一度食ったような気もする。しかしはっきりしない。 これは平均的な日本人として珍しい例なのであろうか?  店が近くに無いとは言え、すごい遠くというわけでもないし、食おうと思えばいつでも食える。 ただ不思議とこれまで縁が無かったのである。




まんがライフオリジナル9月号「ゴーイン!!マイクック(後藤羽矢子)」より。
これ読んだら急に食ってみたくなって店へ。 どうせ夜8時で閉店済みと思ったら明かりが煌々としている。 10時までやっててしかもドライブスルーとは。何かイメージと違う。 しかし高いなオイ。何頼めばいいんだオイ。こんなにメニューがあんのかよ。 よく分からんままファミリーパックMを選択。


えーと・・・ドラム(脚)とウィング(手羽)はすぐ分かったけど、 リブ(あばら)・サイ(腰)・キール(胸)は、どれがどれやらよう分からん。 6ピースなら全種類1個は必ず入ってると見ていいのか? ううっ、俺は無知だ。無知とは罪よのう。 でもこれ確かに全部ドラムのが嬉しいかも。

でもさあ、そんな美味いか? なんか匂いが凄いするしさー・・・どうも口に合わんわ。 肉なら鳥でも豚でも牛でも大好物な俺だけど、どうもこれは好かん。


「らいか・デイズ(むんこ)」5巻より。
別段、このような厳格な(?)家庭に育ったというわけでもないんだけども。
ところで「だって愛してる」「まい・ほーむ」の連載再開はまだなのかのう・・・



8月20日   少しは上手くなってると思いたいんだけど

今日の雷電DX :3-6まで。3-4までノーミスだったのに、 中盤のボムポイントでケチッたらパターンを狂わせてしまったのか・・・。あーあ。



8月19日   湾岸ミットモナイト

いろいろと凹むことがあり(またNCロドを凹ませたとかではなく)、 いつまで経っても変わらぬ自分を呪いつつも、納得がいかなかったり、 あるいは、いつもの事だなるべくしてなった結果だ仕方ないよとさみしく。
同情を得たいという気持ちの働きにより、無闇なことを言いたくなるよね!  「俺は生きるのに向いてない」とか。アホ。

50音順あのゲームの思い出:「す」その4
スーパー](アーケード:NTC)
確か、強力な溜め撃ちがやたらと連発できて、えらく簡単だった気がする。 岐阜の穂積のアイリンそばのレジャックでやった。

50音順あのゲームの思い出:「す」その5
ストームブレード(アーケード:ビスコ)
俺が唯一、初プレイ1周クリアしたシューティングということで記憶に留めたい。ふつうに良作だよ。

50音順あのゲームの思い出:「す」その6
スプレンダーブラスト(アーケード:デコ)
大須のパシュトで初めて実物を見た。ハイボルテージもベーマガ誌上でしか見たことなかったし。

50音順あのゲームの思い出:「す」その7
ずんずん教の野望(アーケード:アテナ)
トンガ王国のコミュニケーションノートに、アラジン22号店(確かそんな名前)に やばいゲームが入荷したとの書き込みがあり、見に行ったら本当にやばかった。 今になってゲームだけ見るとそこまでじゃないが、発売時期が凄かったんだよなー。 オウムの正体がはっきりしたのは、これからしばらく経ってからのことである。
ちなみにそのアラジン22号店は、Q2そばの吉野家の向かいにあった。
ノートへの書き込みをしたのは、ゲーム必勝ガイド誌にコテコテなナコルルとか投稿してた人だったような。

50音順あのゲームの思い出:「す」その8
ステッガーI(アーケード:アフェガ)
栄(名古屋の繁華街)にあった故・シルクハットにやばいゲームが入荷したとの情報を耳にし、 見に行ったら本当に以下略。後にスコアアタックがそんな熱いことになるとは夢にも思わなかった。

50音順あのゲームの思い出:「す」その9
スリルドライブ(アーケード:コナミ)
栄の故・AGスクエアでたまたまロケテにでくわす。 ロケテ版では、日本コースで飛び出してくる子供をはねることが可能であったが、 製品版では・・・無理だよねアレ?

50音順あのゲームの思い出:「す」その10
スターラスター(ファミコン:ナムコ)


こんなに似てたのね、と知ったのは割と最近になってからのこと。



8月18日   ザッザッザッザッザッザカリテダ

仕事再開だと言うのに、連日の睡眠不足で死にそうであった。

50音順あのゲームの思い出:「し」その5
シルフィード(PC88:ゲームアーツ)


こんな終わらせ方があったとは・・・今初めて知った。
ふつうに1面からプレイするとクリアまで1時間かかるんだよなー。 いつも隠しコマンドで15面くらいからスタートして遊んでた。

50音順あのゲームの思い出:「す」その1
スターブレード(アーケード:ナムコ)
当時、イエローハットで8mmカメラを設営して撮影してるところを見たような覚えがある。 そりゃもう、ものすごく「すごい!」と思ったよ。 今みたいにビデオ撮りなんてほとんど無かった時代の話だし。
自分でクリアしたのは、 弥富のパディ2階のゲームコーナーでだった気がするが、気のせいかもしれない。 自分は連付きでなきゃクリアできなかったのに、そんな店に連付きなんてあるだろうか?

50音順あのゲームの思い出:「す」その2
スティールガンナー/同2(アーケード:ナムコ)
初代も2も、なんであんな全一スコアが出るのかぜんぜん分かりまへん。 映像が見てえ。 ちなみにVHSビデオが出てて、 大須のミルキーウェイがグッズ販売コーナーを閉める時に買ったんだけど、 内容は腕前がどうしたとか言うものではなかった・・・。

50音順あのゲームの思い出:「す」その3
スティールタロンズ(アーケード:アタリ)
攻撃ヘリを操るフライトシム系。だからこういうゲームに弱いんだって。 イエローハットでしばしばやってたけど、1面クリアすら・・・。時間が短すぎ。



8月17日   マニアか?

朝から中央道で長野方面を目指す。一応の目的はハードオフめぐり。
フランチャイズ店である以上、どこへ行ってもハードオフはハードオフだ。値段もほぼ変わりない。 それでも店舗ごとの微妙な個性は存在する。オーディオしか見てない自分でも分かるのだから、 もっと多くのジャンルに精通した者なら更に個性を感じ取れることだろう。 やはり、青地に黄文字のあの看板がすこし色褪せた、古びた店がいい。 中の通路も狭くて雑然としていて、ああここはたぶん元オーディオ店なんだろうな、と想像させるような店。 JBLのスピーカーユニット単体とか、今時分そんなの買い求める人が日本中に何人いるんだろうというような品が 綺麗にラッピングされて鎮座ましましている、そんな店。 またプライスタグに記された多少の説明書きに興趣を感じられることも多い。 たとえば岐阜の各務原店は良かったな。個体の状態についてもよく書かれてあって良心的であった。


松本芳川店。広いわりに年代物が多くていい感じ。

特に欲しいブツがあるわけではないのだ。強いて言えばアンプかスピーカーだが、 そうそう珍品や掘り出し物にめぐりあえることはない。 新規開店したばかりの味もそっけもない店でがっかりすることも珍しくない。 だけどもしかしたら、という微かな期待を胸に、ひとつひとつドライブして回る、その自由な時間。 そして陽が傾き、やっぱり何も見つからなくて、 適当に買ってみた中古CDをカーオーディオでかけながら自宅へと向かう。わるくない。


上信越自動車道のPAにて。

松本芳川店の次は上田店へ。AUのナビがR143で行けというので従ったら、 青木峠という思わぬワインディングロードを楽しんでしまったことであるよ。 ちょっと狭いけど、昼間なのに交通量激少で前走車に追いついてしまうことも一切なく、 最高に爽快であった。 いいなあ長野・・・こんな道いくらでもあるんだろうな・・・。やたら涼しいしさー。

上田店は新規店らしくしょーもなかった。
長野川島店はナイス。 古いスイングジャーナル誌がカウンターそばの上段の棚という好位置に陳列してあるのは店主の趣味であろーか。 長野駅前店は狭いけど、まあまあであった。 やっぱ店舗で独自にブログとかやってるトコは違うね。 昔はアサヒオーディオという店だったようで。

ゲーセンのアミューズメントNASAは最初、駐車場が満杯で入れなかった。人気だなー。 思いのほか庶民的な雰囲気のお店であった。 もっと「アミューズメント」って言葉から連想されるようなイメージをもっていた。


帰宅途中の中央道は、恵那山トンネル出口で事故があり、死ぬほど渋滞。 トンネルに入った途端に渋滞。抜けるのに1時間半くらいかかった。もうやだ。



8月16日   ドライブの目当て

暑いからと言ってあんまりどこにも行かないのももったいないので、 以前にmgd師が日記に出していた地点でも目指すことにした。なんかドライブにいいらしいので。 ハードオフ津島店>尾西店>一宮店>各務原店、と立ち寄りながら。 ・・・ハードオフ稲沢店がつぶれていた。

買ったのは中古CD1枚だけ。 サニーデイサービスのMUGENというアルバム。 むむう、NCロドの純正オーディオですら分かるほどにローファイでナローなサウンド。 安物のラジカセで聴いてるみたいだ。一瞬モノラルかと思ってしまった。曲調には激しくマッチしてるんだろうけど。 家帰ってからウチのシステムで聴くと、あまりに矛盾するせいかちっとも気持ちよくならないぞ。

そして一応の目的地である 各務原パークウェイ。 もしかして新造されたばかりで誰も気づいてない素敵スポットなのではと期待してたのだが大はずれ。 住宅地からも近いし、こりゃ相当以前からある道だな。対策されまくり。 路上に何箇所かものすごい段差が設置されてて、 超徐行して通過するんだけど腹すっちまったぞオイ。もー! mgd師のバカー! おたんこなす!


さてこれは何でしょう。カラータイマーじゃないぞ。
NCロドのサイドのウィンカーなんだけど、 純正オプションのサイドマーカーリング(メッキ調)をつけてみたのヨ。 ホイールがメッキになったもんだから、 ボディ側にもメッキ調パーツが多いほうが互いによく馴染むんじゃないかと思って。
 
こんな遠目の写真では何にも分からんけど、うーん、想像してたよりクドイ感じかも・・・。 ウィンカーをクリアレンズにすればいいのかなあ。でもこれがオレンジ色であることが、 幌の色とボディの繋ぎになってるようにも思えるし。 だいたいこのリングが8千円もしてクリアレンズも1万円とか、どんだけ利益率いいんだろう。

ちなみにこのオレンジ色のサイドウィンカーレンズだけは、NA、NBと全く同一パーツなんだそうで。

明日も目的地というか理由をこさえてドライブ行く予定。 自分に対して捏造したその理由とは・・・長野県のハードオフ巡りだ。盆の帰省ラッシュに巻き込まれないか心配。



8月15日   君よ、光速の風になれ

盆休みだと言うのにどこに行くあてもなくプラプラしております。だって暑いんだもーん。

 
夜10時ごろの伊勢湾岸道・名港トリトンのたもとにて。
名古屋港周辺をプラプラ走っていると、もうしばらくすればゼロヨン始める方々があっちとこっちで。 鍋田埠頭はともかく、飛島埠頭のあんなトコでやれるもんなのかのう。


50音順あのゲームの思い出:「し」その3
J.J.スコーカーズ(アーケード:アテナ)
これ出回り悪くてなー。埋もれた名作だよ。魔界村をちょっとスピーディーにしたようなゲーム。 キャラや背景がじつにシュールと言うか、メルヘンだな。脳髄を刺激された。 なんか日本人離れしたセンスを感じる。
ぜんっぜん関係ないけど、キャプテントマディも何かの英単語で 「〜er」でなく「〜re」としてあるところが日本人離れしたものを感じた。

50音順あのゲームの思い出:「し」その4
シーナ(PC88:システムソフト)
面白いんだけど、けっきょくクリアできなくてなー。 もしかしたらコピープロテクトにやられてたのかもしれん。


音楽も大変えがった。・・・この動画のは音調をいじってあるのかもしれんが、みょうに高音質じゃない?  音声ライン出力のクォリティが他のPCに比べて良好だったんじゃないだろうか。 ウチのはPC-88FHだったんだけど、どうだろう。 俺の比較対照はX1のFM音源ボードとX68kしかないけど。 当時はオーディオの知識なんて全くと言っていいほど無かったんだが、 それらを聴いたときに「なんか音悪い」と感じたことを憶えている。



8月14日   夢の残骸

今日の雷電DX :3-2まで、と3-3まで、だったかな。あー。なんだか自分がゲーム下手すぎて凹んできた。 何年やってると思ってんだ。

夜、JMP氏らと久しぶりにコムテックタワーなど覗いてみた。

まもる君・・・見た感じはだいたいイメージ通りだったけど、やるとどんなもんだったんだろう。プレイせず。
イルベロ・・・誰もやらなそうなのでやってみた。理解すれば面白さが汲み取れるのかも知れんが、 ラジルギ以降のこのシリーズ、何と言うか自分のアクションに対して明快なリアクションが返ってこなくて、 それが「何がなんだか分からない」感に拍車をかける。 ドールを重ねても本当に敵が早く死んでるのやらどうやら分からない、とか、そういうの。 武器を変えても、アイテムを取っても、そうしなかった場合と比べて何が違うのか感じられない。 もう俺には暖簾に腕押しを続けるほどの新規開拓意欲が無いんだ・・・
コブラ・・・ガンシュー。初プレイ。ロックオンでなく1発撃ちにも何かメリットがあると良かったかも。高威力とか。 俺が知らんだけであるのかな?
機動戦士ガンダム スピリッツオブジオン 戦士の記憶・・・ガンシュー。初プレイ。というか初見かも。 そうかガンシューだったんだ。ハイスコアのルール告知でしか名前見たことなくてさ。 でも今回いちばん気に入ったかもしれん。 ザコ敵であるはずのジムですら、何発も食らわさないと死なないってのが斬新。 しかもシールド構えられると効かないという! すごい! これマシンガン撃ってる気分がすごくしたよ!  他のガンシューとプレイ感覚がかなり違っていて新鮮だった。 物陰に隠れてクラッカー投げるのがまたイヒヒな痛快さ。なんでクラッカーがあんな破壊力あるんだろうな。
タイピングオブザデッド・・・おっ3面まで行けたぞ。ところでアルファベットは表示しないでほしいなあ。 あれに釣られてかえって打ち込みにくい。

しかし今回いちばん衝撃を受けたというか、感慨深かったのはコレだ。


コミュニケーションノートのコーナー。否、その残骸と呼ぶべきかな。諸行無常。時代の流れをひしと感じた。 場所そのものは前と同じなのだが、 バーチャロンフォースとアストロ筐体に道を阻まれ半ば通行止め状態、 だがしかしギリギリ侵入可能なスペースにそれは残っていた。 テーブルはもう無い。もしかして、あえてこんな隠れ家チックな隔離空間とすることにより、 独自のガラパゴスな文化を育てているのでは・・・と思いきやここ数年の書き込みはやっぱり僅か。当然か。 かつては半月でバインダー1冊を消費していた。 俺はここの常連ではないし、もっぱら見るだけだったけど。 もう撤去してもいいんだろうけど、 積みあがった遺産の山を誰が引き受けるのか考えると・・・先延ばしになっちゃうのかもねえ。



8月13日   現代っ子ラーメン屋

盆休みは明日からのはずだったが、予想外にも今日から休みになった。

ラーメン屋の呵呵へ開店ダッシュ。ここのラーメンはうまい。
厨房ではご主人と奥さん(?)が慌しく調理に追われている。 席につきしばらくすると、店主が奥さんにこう言った、・・・ように聴こえた。 「ミクシイ更新してみて。」・・・え? 俺の聞き違い? すると調理のかたわらに向かった場所には・・・ あ、ノーパソが。厨房のなかにノーパソが。「○○さんと○○さんが・・・」とか報告してた。 別に悪い気はしないんだが、なんつーかな。大変だな。と思った。 変にノリを持っていかれず、ブレなければ文句はないです。

 
木曽岬干拓地に夕陽が沈む。



8月12日   やるせなきかな

今日のMJ4 :とうとう3段にまで落ちたよ・・・どこまで・・・どこまで落ちれば気が済むのか・・・
でも3段になったら急に相手が弱くなったような・・・マッチングに法則性があるのかな。気のせい?



8月11日   成長しないひと

今日の雷電DX :2-6で終わった。むー。

50音順あのゲームの思い出:「し」その1
ジャイロダイン(アーケード:タイトー)
ビデオゲームで「誘導ミサイル」なるものが初めて出た例でなかろうか?  もしかしたら敵の弾としては過去にあったかもしれんけど、自機の武装としては・・・どうだろう?  もちろんこういう現実の兵器を倣ったものにNMT少年はとことん弱かった。
でもアーケード版よりファミコン版のが難しくて面白いような気がする。 今ファミコン版やれば、やっぱり思い出よりも簡単だったりするのかな。

50音順あのゲームの思い出:「し」その2
紫炎龍(アーケード:童)
今は亡きオレンジペコいりなか店でこのゲームをやりこんでた俺は、その日、 大量の残機をかかえてラスボスに到達していた。そこまで来たのは確か初めてだったと思う。 気がつけば、背後で多くのギャラリーが見守っていた。まだ見ぬ勝利を前に俺は奮い立った。 だがそこはしょせんNMT。自機がやられるたび、少しずつ攻略法が見えてはくるものの、 なかなか勝てない。また1機、また1機とやられるたび、ギャラリーの皆さんも1人、また1人と去っていった。 けっきょくほとんど誰も見てない状態にまでなり、そのままクリアも出来ずにゲームオーバー。 あの時の切なさを俺は忘れない。



8月10日   安永餅を喰らいながら

昨夜は夜更かししてエンコに苦しむ。もうやり方忘れちゃってるし。 そのくせあんまりキレイな動画にならんかったし。



けっきょくWii版で録画。ようやるなあJR.氏。
WiiからDVDレコーダ、そしてTVへという接続順では(録画しながら?) 遅延が発生するというのは盲点だったなあ。 ターゲット取ってから逆方向に戻るようなシーンで、 ターゲット位置をかなり過ぎてから戻ってるのはそのせいだとか。
残機アイコンを減らすのと、9,999,990に合わせるために残機潰しするのは不要だったかもしれんね。 知らん人が見ると意味不明だ・・・。いまひとつスーパープレイらしく見えなくなってしまったかと。

珍しく夜になってから鞍掛峠へ。日曜の夜は走り屋さんはいないけど鹿がいっぱい・・・



8月9日   怨嗟の声

空が青いのは、雨降った次の日くらいなもんだな。

50音順あのゲームの思い出:「さ」その1
サイバリオン(X68000:タイトー)
俺にとってのサイバリオンはX68k版であり、そしてジョイパッドによる十字キー操作である。 だが世のマニア達は言うだろう。トラックボールでなしにサイバリオンを楽しんだなど笑止千万と。 そうした言説にどれほど俺の心が傷つけられてきたかお前らに分かるか。分かってたまるかよ。 X68kで十字キーでやるサイバリオンを俺は心底楽しんでいた。ただ面白かった。本当に面白いゲームだった。 その体験が俺を裏切ることはない。

50音順あのゲームの思い出:「さ」その2
ザナック(ファミコン:コンパイル)
俺、7番派。

50音順あのゲームの思い出:「さ」その3
サンダードラゴン(アーケード:NMK)
俺、3番派。
ウソ。
当時は名古屋駅裏の「KING」で遊んでいた。 そこだとボリュームが大きめで、かっこいいBGMがよく聴こえるのは良かったものの、たまに3番を取った時には・・・ あのガラスを引っかいたようなキーキーキキーキーキキー音のせいで 周りの人達からすっげえ嫌そうに見られたものであった。

50音順あのゲームの思い出:「さ」その4
サンドスコーピオン(アーケード:フェイス)
ワイドショットで進むんだけど、あまりパワーアップすると画面内に存在できるショット数が落ちていくため、 ほどほどに抑えていくと進みやすい、と思う。 発売当時以来プレイしてないので、今やると違うことに気づく可能性はある。



8月8日   忘れていいよ

深夜、えらいビカビカと稲光が。雷電さまがお怒りじゃ。すいません最近プレイできなくて。

50音順あのゲームの思い出:「こ」
子育てクイズ マイエンジェル2(アーケード:ナムコ)
君はあのインストを憶えているだろうか? 双子の男女の赤ちゃんのイラストが大きく描かれていて、 股間にある「おしめ」の部分だけは立体物で再現されていたことを。 そして場末のゲーセンなどに赴くと、貼り付けられたおしめパーツが何者かによって剥ぎ取られており、 股間が露わとなっていたことを・・・。イタズラした彼らは何を思い、何を期待してその行為に及んだのだろう。 その時の気持ち・・・高鳴る鼓動・・・大人になっても忘れないでいて・・・
ナムコも罪作りよのう。



8月7日   負けてるやつの愚痴なので聞かないように

動画編集ソフトがよく「メモリが不足しています」とのたまう。 試しに、増設した2GBぶんを残し、元からあった512MBぶんの2枚を除去。 ・・・多少良くなったような気もするが、気のせいかもしれない。

今日のmj4 :もうね、打てば打っただけ負けるという状態。とうとう4段まで落ちてしまった。 恐らく無理に攻めすぎというか、守りを欠いているのだと思う。あー麻雀つまんねー。 こうなると麻雀の根本的欠点ばかりが気になりだし、俺の精神を蝕んでいく。

麻雀のいかんところは、1ゲームやって「勝ったー!」という喜びに浸れるのが 4人中たったの1人だということ。2位で大喜びするヤツは居ない。4人中3人は悔しがるばかりである。 これが2人ないし2チームで行うゲームなら2回に1回は嬉しいはずだが、 麻雀は嬉しいよりムカつく結果のほうが3倍も多いのだ。 また最終結果だけでなく、1局ごとについてもそうだ。アガれるのは4人中1人だけ。 4局やって3局は無念を味わうことになる。しかもプレイヤー同士の技術が上がるにつれ、 攻撃より回避が大事になってくる。これがまたストレスを蓄えさせる。

そこで、メンツ4個+アタマ1個、などの「小さいルール」はそのままにして、 全体を制御する「大きいルール」だけ思い切って変えてみてはどうだろうか。 たとえば、1局のあいだに誰かがアガってもそのまま局を続行させるようにする。 先にアガったプレイヤーは、その後の誰かのアガリに対して点棒を支払う必要はない。 1番手のプレイヤーが子でアガったとしたら、2番手が3900点(1000・2000)をツモッても3000点しか貰えない。 もし2番手が1番手からアガッても1点も貰えないが、3番手へのフリコミを無効化する意味はある。 どうだろう? 先にアガッたほうが点数が高く守りも堅いが、あまり安手ばかりではダメだし、 また他家もアガリの醍醐味を味わう機会が増える。フリテンの扱いをどうするかが難しいが・・・



8月6日   タバコの味

吸った事のない俺には想像できないのだが、銘柄による味の違いというのは有るのだろうか?  従甥によると、キツいかキツくないかの違いはあっても味はどれも・・・変わらんのじゃね?  メンソールとかでもなければ、とのこと。そういうもんなのか?  しかしそれだったらなんであんなにいろんな種類が。 たとえばコーヒーの味の違いは俺でも分かる。ペットボトル緑茶も分かる。 俺は伊衛門派でなくお〜いお茶派だ。 しかしミネラルウォーターの味の違いとなると、かなり怪しいと言わざるをえない。 そういうもんなんだろうか。ミネラルウォーターは最近コカコーラのミナクアがお気に入り。



8月5日   ザブングルがウォーカーギャリアに

湾岸MIDNIGHTの連載が、ちょっと不思議なことになっている。 先々週・先週と、ストーリー性の無い情緒的表現の連続で、もしかしてこのまま最終回?  みたいな流れを予感させたのだが、今週号であっさり新章スタート。 やっぱ楠センセは食えねーぜ・・・。 ところが、前章のゲストライバルキャラであった荻島がそのまま続投してる。 単なるツナギ的存在であって今後大きく関わってはこないのか、それとも?  前章の荻島編は終わり方が今までで最もあっけなく、え、これで終わり? な感じだった。 それともまだ荻島編は終わってない? いや、これはもう・・・アキオが主役をおりた・・?
永遠の高校4年生・アキオ。彼を主人公とすることで生まれたサザエ時空。 だがその時空の歪みがあまりにも大きくなって、無視できないレベルに達していたのも確か。 主役がトシを取らないのに次々新型車が登場する、そんなことはどうでもいい。 しかし精神的成長を無視するのは厳しい。あんな悟った19歳がいてたまるかよって。 あとレイナと何にも進展しないことなんかも。
どうなるんかねえ。ブラックバードも。RGOや太田、リカコが出てくるくらいだから、 今後一切出なくなるってことは無いと思うけど。



8月4日   ガッツだ

JR.氏がニンテンドーDSのナムコミュージアムのマッピーを再びやり、 970万点くらいで止めているとのこと。1000万達成動画なんて公式・非公式ともにまだ出てないかな?  もしまだだったら、撮影すると面白いかもね。でも映像出力が無いからなー。ビデオカメラで撮るか。 でもDS本体を操作しながら中央の画面を固定位置で撮り続けるのは難しそう・・・。 そうだ、もう一台DS買ってきて、ライブモニタ機能使ってもう一台のほうにカメラ向けておけばいいんじゃね。 よし買ってきたぞ、ライブモニタ機能を新品DSにダウンロードさせて・・・。あれ? ゲームが終了してるうううう。 なんてこった。で、でも、もう一度始めからやり直せば・・・。 だめだ、ライブモニタは4時間くらいで消えるようになってる。1000万までいくのに13時間くらいかかるから、 そのあいだに消えちゃう。あああ〜。ダメなのか。 こうなったらWii版を電源入れっぱなしでやってくしかねえな。HDDレコーダに録画してやんよ。 マジでやんの? ←今ここ。



8月3日   ティンクル大会

8人だけ。とほー。まあしょうがない。いつまで許されるかな。
少ないので総当たりにしてみた。なんとなく優勝。 でも内容はいまひとつで、今回は明らかにまぐれ勝ちですな。 野試合では503氏が良さそうだったのに。あとTak氏が進化してたように思う。 避けが落ち着いてて、しっかりしてた。



8月2日   その後の話

アルカディアのハイスコアの店舗欄は、まだちょっと難しいかも〜、少なくとも来月号は無理っぽ、 みたいな文言でした。 つまり、各店からのスコアの集まり具合の見通しが立たないんだよ〜、もうちょっと申請送ってよ。意訳。 という感じみたいです。うむ、みんな頑張ってスコア送ろう! Q2はあまりご期待にそえられそうにないが・・・。

家の前の空き地を管理してる不動産屋から一向に返事が来ません。 セカンドカー購入計画、頓・挫。



8月1日   闘将

今日の雷電DX :3-3まで。

50音順あのゲームの思い出:「け」
ゲイモス(ファミコン:アスキー)
け・・・け・・・どうも無いな。強いて言えばこれか?  思い出っつーほど憶えてないんだが、当時からこういう3Dシューティングに強い関心を持っていた。 でもどんどん廃れていったジャンルよのう。ぜんぶFPSになっちゃったか。
MODE Aで背景固定・自機移動(スペハリみたいに)、MODE Bでは自機が画面中央固定・背景移動 (とびだせ大作戦みたいに)だったらしいけどやっぱり憶えてない。


あ、あれ? ボス戦は自機のほうが動いてるな・・・やっぱ憶えてないもんだわ。