みんなが夢中になって暮らしていれば、別になんでもいいのさ

トップページ

   過去のおもいでメニュー  最新分

2010年5月



5月30日   悩めるカーライフ

朝4時起きに成功したのでNCロドでK峠へ。貸し切り状態で走る。 たまのオープンは良い。俺は今、羽を伸ばしてる! 魂の自由! ってもんだ。 しかしどうもうまく走れない。グリップしない。 よくよく見るとリアタイヤの内側がかなり減ってる。早いなあ。だって換えたの正月だぜ。10万のタイヤやぜ。やっとられんぜ。 もう少ししたらリアだけ交換かな…。もっと丁寧な乗り方にしないとなー。

いったん帰宅し、HR-Vに乗り換え。こないだの動画みたい。そして再びK峠、はスルーして、車載動画撮り損ねた林道などへ向かう。 ただなー、車載動画やりながら走ってると、「俺は今、自由に遊んでいる!」感が損なわれがちでなー。


今月の初めに行った林道を再訪。しかし更に崩れて落石も増えていた。

 


今回の撮影には新しい吸盤マウントを使った。ガラス屋がガラスを持ち上げるときに使うデカい吸盤。コーナンプロで500円くらいだった。 穴開けて下からボルトを固定、雲台を付ける。 従来の吸盤はダイヤルを回す方式だったが、これはワンタッチで簡便。サイズも大きいので安心感がある。 ただしその大きさが仇となり、曲率の高い面には付けにくい。
雲台はいろいろ試したけど、やっぱりサイズの割に高価なものでないとダメみたい。 スリックかベルボンに限る。高いだけのことはある。ケンコーやエツミやハクバのは安いけどダメだ。 どんなにぎゅうぎゅうとネジを締めても固着力が不足してて、走行中の振動やGですぐ緩むし、 構造的にしょうもないトラブルが起こりがちだ。安物買いの銭失いそのものだった。



5月28日   働く自動車

ある大工さんのプリメーラワゴンが壊れてバック不能になっていたが、最近ようやくミニカに乗り換えられた。 ところが今度は、また別の大工さんのエスティマのリア助手席側のダンパーが、ぽっきり折れたと…。折れるのかあんなもんが。 そしてそのまま乗ってらっしゃる。トランクスペースには重い電動工具が満載されてるから、押さえになってていいのかもしれん。

会社のトラックが車検で、代車が来た。同じ1.5トンのタイタンだけど、ガソリン仕様だった。そんなのがあるとは知らんかった。 ディーゼルに比べて劇的に静かなのはよろしいが、やっぱ下のトルクが細いのか、2速発進が少々しずらい。 ついいつもの調子でクラッチを繋ごうとして何回かエンストさせてしまった。



5月27日   セスタス復活

かつてヤングアニマルにて(たびたび休載期間を置きながらも)連載されていた漫画「拳闘暗黒伝セスタス」。 最後の掲載が2009年2月末。その時は「2009年初冬連載再開予定」とアナウンスされた。 だが…冬が過ぎ、翌年の春が来ても…一片のパンすら与えられず… 2週おきにアニマルを立ち読みするたび、次号予告にセスタスが無いのを確かめ、ぱらぱらと誌面をめくり、 ふと、本当にこの雑誌にセスタスが載っていたのだろうか、あれは夢だったのではないだろうかとさえ思えてきて、 やっぱり体のいい打ち切りだったのかもと諦めかけていた。だがついにその日が訪れた。第2部「拳奴死闘伝セスタス」。 ハンター×ハンターが次に連載を休むのとどっちが先か、今から気がかりである。



5月24日   なか卯

と言えば親子丼だと思うが、個人的に何故かざるそばが好きである。 麺が冷えており濡れているのでのどごしが良い。 恐らく冷蔵庫に置いてあるのを水でゆすいで出してるだけであろう。 漫画「そばもん」読んでると、どうも麺が水で濡れてるのはよろしくないことであるかのようだが… まあ俺の口などそんなもんだ。ビールだってキンキンに冷えてたほうがいいじゃないか。そりゃ味は少しぬるめのほうが分かるけども。



5月23日   さくらレンタルサーバが10GBもあることだし

雨が降ってなければおでかけの予定だったけど、無駄に時間を過ごしたくなってその通りにした。満足である。

津島市の「中華そば呵呵」を久しく食えてない。今日は11時半の開店ダッシュに失敗したので、 終わり間近なら空いてるだろうかと2時前に行ってみると…並んでやがる…並ぶのが嫌で引き返すせいで久しく食えてないので、 たまには並ぶことにした。「とにかく早く食えりゃ少々まずくてもいい」派を自認するこの俺様を…列に並ばせるとは…憎いぜ呵呵め…

ピクニックでMJを数回やった後、超久しぶりにパリジャンでケーキを買う。 他と比べてうまいんだかまずいんだか分からぬ。ただ甘いものにがっつきたかったのだ。太るとかはもはやどうでもいいのだ。

車載動画用のコンデジ、ソニーDSC-W270の動画における最高解像度は1280×720だが、 いかにもビットレート不足の絵であり、そのままのサイズでお見せしてもしょうがないように思える。 が、わたせせいぞうエフェクトのかかった動画ならアリだな、と気づいたのでエンコしてみた。…さ、さすがに時間食うね。

高解像度版置き場

部屋で漫画とケーキをむさぼりつつ時折PCにエンコ命令を下す。あまり至福の時間というものでもないが。
高解像度&高ビットレートのH.264。ウチのi5-750マシンでメディアプレイヤーで再生してCPU使用率10%前後。 前のPCだったらほとんど再生できなかったであろう。
なんとなく実写仕様のも置いてみたけどやっぱ絵が荒いなー。



5月21日   しばらく車載動画休みたい



いつもの実写のままの車載動画と違って、色がベタ塗りだし、さらに15fpsなんだからさぞ綺麗にエンコできるだろう、と思いきや…アレレ?  難しいもんだなやー。
毎度このページに頼ってH.264の設定してるんだが、 「その他」のところを見ると、アニメでは低く・実写やCGでは高くしな、と注釈のあるパラメータがある。 この動画ってどっち寄りと見るべきなんだろうかと迷ったが、実際に試したら高い数値にしたほうが良かった。 低い数値にするほどベタ塗りがベタ塗りでなくなりムラが出るようになる。
解像度はけっきょくいつも通り640×360で。512×288のほうがやっぱり綺麗なんだけど…拡大して見ない限りは。 両者の中間だと576×324か。あまり見たことのない数字だけど、これでUPしてる人いるんかな。



5月20日   ニコ動のアップロード容量が

ドーンと大幅UPしたのはいいけれど、だったら1ファイル100MB制限も撤廃してくれんかのう。 10分近い動画になるとビットレートが足りん。100MB制限に何かメリットがあるのだろうか。

シャープフィルタは難しいねえ。ある程度以上のビットレートが無ければ、かけないほうがかえって高画質なようだ。



5月18日   もう挫折した

ビデオスタジオX3がアップデートされた。多少はクラッシュしにくくなったようだが、なる時はなる。



5月16日   三重県人が「行こまい」とは言わん

もう一度毎日日記をつけようかと思い立ったはいいが、さっそくくじけそうだ。
今日は日曜だけど、まあ仕事みたいなもんで1日つぶれた。はあ〜。日曜だけが楽しみで生きてるのに。 湾岸MIDNIGHTの若い頃の大田サンといっしょだネ!

少し前の記事で秋葉原のナツゲーミュージアム というのがあるそうで、考えてみりゃこういうお店って秋葉原向けだよなあ、当たり前だけど。
GW最終日に、長野県は上田にあるゲーセンニャライズに行こまいと 某氏に誘われたのだが、時間の都合で行けんかった。静岡のGAMEまりん のブログは休止中だが、元気に営業しているのだろうか。 こういう方向性の小ゲーセンが、どこか見知らぬ地方に点在しているのやもしれぬ。天野ゲーム博物館も含めていいんかな。



5月15日   PCオンチ(スキルアップする気ゼロ)

何もしてない状態でいきなりフリーズしてることがままあり、まだまだWindows7は不安定なのかしらんと思ってたが、 数日前にビデオカード(GeForce GT240)のドライバを更新してからは大丈夫みたい。



5月14日   ほったらかし

何かあったけどまとめて書けばいいや…で、ぜんぶ忘れてる。そんなもんさ。

ソニーの新しいビデオカメラ
一眼レフカメラみたいにごついレンズ付けたビデオカメラ、見た目がなんか知らんが凄そうやね。 しかしこの総重量と、前後方向への重量分散をカメラ側の三脚ねじ穴1コだけで支持できるんやろか、と車載に使うことしか考えない俺は思うのだった。 車で言うと前後オーバーハングが長いのと同じ。たとえ重心点にねじ穴があったとしても揺れや振動は免れまい。 そこはソニーお得意のアクティブ手振れ補正でどうにかなる…のだろうか。

ソニーの新しいレンズ交換式デジカメ
そういう意味では、個人的に馴染んだデジカメ形状のが安心だ。HD動画撮影可能でオッと思ったけど、 手振れ補正機構がボディ側に無くレンズ側で、かつ広角レンズには機構無しでは車載用途には使えそうもない。 しかも例によってクソのような29分制限付きだ。

ソニーの現行モデルならHDR-CX370Vが気になるトコロ。 大きさと性能のバランスが良い。7万円くらいで買える?

でもなー金がなー…あれこれかかりすぎるよ。そうだ自動車税振り込まんと。1台39500円×2だぜー。HR-Vの保険4万円ちょいは払った。
ちなみに親父はもうトイレまでよちよち歩くのがやっとなので、カローラを処分した。庭が広くなったわ。

NCロドのオイル交換。0W-30のを入れたいんだけど、近所のオートバックスには該当するのがモービルワンのしか無く、これが4Lで8千円もして高い。 しょうがなくスーパーオートバックスでエルフのにした。まあそれでも6500円だが。ピットのお兄さんに、古いオイルは汚れとったかねと尋ねたら、 そんな真っ黒では無かったですが、前までのロードスターと違ってフォード系のエンジンはスラッジとか多いですし、 こまめに換えてくださいね、と言われた。 …雑誌やショップのサイトなどでも同様の話がちょくちょく書かれているが、エンジンはマツダ設計・マツダ製造のはずである。 がしかし、やっぱフォード向け基準ってのはあるのかもしらんね。



5月5日   やけくそカーライフ

休めたのは2・4・5の三日であった。せっかくの休日を有効に使わねばもったいないという焦りにも似た気持ちに急かされ、 HR-Vで、あるいはNCロドで、同じような場所に出かけてばかりであった。さすがにこう連日では飽きてくるんだけど、 何せ「もったいない」…と。

2日はNCロドのブレーキパッド交換やら何やらで動けず。
4日はHR-Vで鈴鹿の林道攻め。
向野線は以前と大差無し。車載動画を撮ったが、路面をより映そうとカメラを下向きにしすぎたやもしれぬ。
大杉線、これまで訪れた2回とも下りだったので登りで行ってみる。うわー、だいぶ荒れたなあ…。大きな石がゴーロゴロ。 ここで地図上では行き止まりになっている支線に突撃してみた。

 
 
 
 
 
 
 

かなりガレた、キツイ未舗装路であったが、途中からも終点からも良好な展望が得られた。いやー穴場だなこりゃ。ちょっと怖いけど。



この動画だけ速攻で作った。崩落区間を歩いて動画撮影してみたい気もするが、また峠まで登って戻らないといけないというのが辛そうでなあ。
この後、夜中の鈴鹿スカイラインの通行止ポイントまで走ってみたり、安楽越を通り抜けられるかと思いきやダメだったりで時間を食う。 東名阪がゲロ混みのようなので下道を選んだが、まさか夜10時の国道1号があんな混むとは予想外だったよ。四日市のゲームオフに寄る気力も無し。



こっちは先日のおにゅう峠。最初の曲、前にニコ動に投じた動画(林道鈴鹿南線)で既に使用済みだったことに後で気づく。もう遅い。

5日は夕方からNCロドでK峠へ。んー誰もおらんのー、と思ってたら、ときどき見かける同排気量のロドでないFRオープンカーが登場。 お誘いのような雰囲気なので後ろに着いていったら…。 は、はええ。登りはトントンかなあ。差が詰まったり離れたり。下りはこっちが余裕ある。しかし向こうはかなりキツキツに攻めておられるのが分かる。 で、いつもの待避所でご挨拶。すると足回り含め、ドノーマル車。あー、やっぱりタイヤと足の差で付いていけただけっぽい。 ウデはあちらさんのが上でありましょう。ワシよりだいぶ年上のお方でした。