みんなが夢中になって暮らしていれば、別になんでもいいのさ

トップページ

   最新分

2005年2月




2月28日   また風邪ひいてなきゃいいが・・・

 昨夜MGD師と鑑賞したトリオザパンチ攻略DVD(改定版らしい)。 タフガイ風拳クリアをはじめ、こころゆくまで堪能させていただいたのだが、 気になる事があって今確認。あー、やっぱこれ、左右音声位相反転ものだ。うーむ残念。

 そうそう、4月3日(日)のティンクル大会、参加できなくなった。すまん、誰か適当に運営してくり。 なあに、 ちょっと組み合わせ表書いて、エントリー用紙書いてくれ200円払えクジ引け、大会始めるぞ〜、 次はアンタとアンタな、ってやってくだけだ。

 仕事でずーっとお外に居て、どうも体調がわるい。もう寝る。

 
 会社の近くで。



2月27日   だって俺しかやらんから・・・

 ギャルパニモドキのHAPPY TOURだが、敵のノーモーション攻撃は凶悪だけど、 それ以上に残機が増やしやすいので案外簡単かもしれない。
 ステージクリア後のスロットゲームは当然LIFE狙い一択。 俺はこういうのえらく苦手だけど、得意な人にはラクショーでしょう。 リールの柄の順序は毎回同じだし、押したタイミングより滑るとかの要素も無し。 引ける回数はシルエット囲み率に応じて1回か2回。85%以上で1回、95%以上で2回。 こりゃヌルい。100%取ってもご褒美画像も何も無いので狙う意味無し、95%でじゅうぶん。 85%でも1回引けるんだからぜんぜんオッケー。 更に言えば、ゲージ減少で「醜い女性」に変化しちゃってても、 シルエット囲み率さえ満たしていれば、まったく同じようにスロットが引けるので問題無し。
 スコアやタイム競争と言った要素は皆無っぽいのでご心配なく。 気になるのは全面の平均シルエット囲み率が出てることくらいか・・・もちろん、こんなの集計したらイカンと思います。

 今日の雷電DX :
 低調。練習1−6で不要なチキンボム撃たされ、9面行きが無くなったので、 7面中ボスを拡散ボム速攻で殺そうとしたら速攻パターンもう忘れてた。脳細胞が毎日死んでいってるようだ。



2月26日   スの旅

 アルカディア早売り購入。小夜さよULDさん(青春クイズカラフルハイスクール)、 リラックマニア立浪さん(バーチャファイター4ファイナルチューンド:チャレンジモード)、 初全一おめでとうございま〜す。

 めでたい・・・のだけど、ここでまた問題発生。
 
 リラック・・・スマニア立浪さん、って・・・。な、なんだ? 昨日ネタにしたばっかのあの失われた「ス」が、今!  時空を飛び越えてこんなところに出現したと言うのか!?
 お、俺は無実だ。申請用紙には間違いなくリラックマニアと記入した・・・と思う・・・んだけど。 たぶん編集部側のうっかりミスよ。うん。たぶん。
 こうなってしまったものは仕方が無いので、今後は 愛しの彼の事はスッパリ忘れ、 くつろぎ方を究めてください。私も、氏がいつも常備している カフェモカ280ml缶 を愛飲することから始めたいと思います。

 虫姫さまの編集部コメント・・・「これ関しては、かなり残念というのが正直なところで、 今後の集計ルール改正も検討している。」・・・ちょっと遅きに失した感もある。 連付き部門・連無し部門に分けるのがベストだとは思うが、ゲーム攻略上、連付きも連無しも大差無いようであれば、 スパーンと連射禁止にしちゃってもいいと思う。11月25日にもネタにしたけど。
 集計ルールに関しては「個別に対応」としか言いようが無いかな。汎用性を求めるなら、 「ゲーム的にほぼ同一機能のボタンでありながら、連無し・連付きとゲーム側で2ボタンが用意されている場合、 後付けの連射装置をそれらに使うのは禁止する」とか?



2月25日   悪夢ふたたび

 ティンクルの漫画が始まるそうな。 電撃コミックガオ!5月号より連載開始、と。 かつてコミックゲーメストの さいとうつかさ版 もあったから二度目、そしてお二人目の漫画家さんですなあ。 この方?
 PS2用は「今夏」発売に延期なのか。個人的にはむしろ助かる。
 問題はそのタイトルにある。ティンクルスター・・・プライツ。
 よりによってそれかよ!!
 2001年、抜かれた最終スコアを奪回すべく私はハイスコアというおろかな争いに再び身を投じていた。 それには成功したのだが、その時のアルカディアの誤植がこれ。
 
 ・・・以来、私の周辺ではこのゲームのことをごく自然に「プライツ」と呼ぶ習いとなってしまった。 いい笑い物よ。「あれ、NMTさん、変なパクリゲーで全一ですか?」とか。 そういう経緯を知っての狼藉か今回のは!  上記サイト他でも余裕でプライツ扱いだし・・・誤植・・・だよね?
 なお次号ではどういうワケかクローズアップに。よほどネタが乏しかったのか、 それとも前号の詫びのつもり・・・は無いわな。しかしロゴがなにゆえに海外版なのか。
 

 話は変わって、Q2のページ見て虫姫さまの連射装置に戸惑ってらっしゃる 様子。 なんでソフト連にハード連が? と。いわゆるC押しA連も伝わっているようだ。

 今日の雷電DX :
 練習1−6ボスの白弾、今日は避けきれず死亡。その後ノーボンバーで8面クリア、 なんとなく2−5ボスと正面切って戦ってみたら勝利。弱弾連射に撃ち負けるのは、自機が横に動いた瞬間かなあ。 2−8最後の石像砲台あたりで終了。
 ビデオテープが絡まってた。あーあ。200分テープは絡まりやすい?

 昨日、テレビや新聞で金シャチ降ろしの映像が出てたけど、 あの足場の映ってたトコ(並んだ木の板)はイトコが組んだやつじゃないです。 あの木の板の下側の骨組みでした。残念がってました。



2月24日   DQNMT8.2i

 ドラクエの素ではない。ヲタでありながらDQN文化への憧憬を具現化してみた。

 
 よくあるナンバープレート前傾。プラのカバーにより、ステーが見えないタイプ。 ボディ同色なのでちょうど良いと考えたが、ボディ側のようなツヤが無いのがちょっと・・・。 写真はいちばん前傾させた状態。いつもはもっと立たせてある。
 あとグリルを止めてるネジどもにナットを1個ずつかまして浮かせてみた。 ボディとの隙間が広がるので、そこが線として認識されやすくなる。 この写真でもよく分かる・・・だからどうしたと言われると困るが。

 
 ポジションランプを青い奴にしたろうと思って買ったら、よく見たら「紫」だって。 点灯してみたら紫っつーか、なんか汚い色・・・しかも暗い。元に戻そうかねえ。

 
 ウィンカーランプ銀コート。ウィンカーなのはいちばん左の奴。この通り、オレンジ色には見えない。 点灯させるとオレンジ色、でもやっぱちょっと色が薄い感じはする。

 アルミホイールとかローダウンとか金のかかるのは及び腰。ゆえにこうやってみみっちく小金を遣ってばかり。 次はアルミペダルか本革シフトノブか。5千円程度でも悩んでしまう。

 今日の雷電DX :
 せっかく練習1−6ボスの白弾連射を避けきったのに、最後の大弾5wayで焦って死んだ。 それ以外ノーミスノーボンバーで8面クリア。もったいない。2−5後半で終了。

 JMP氏より、AOUショーで配布していた雷電IIIのチラシ。 あー、やっぱ、かすり点入るのか? レーダーミサイルはニューホーミングミサイルに名称変更?  ボムも「地上に向けて投下され、着地後に巨大な爆発を」なんてのじゃなかったけどなあ、ロケテ版では。
 もしかしてこっちのチラシのが古いなんてあり得る?



2月23日   我はギャルパニアン

 意地になってまたウィンカーの球を買った。今度はピン角度150度でぴったりこん。

 Q2に「HAPPY TOUR」なる新作ゲームが入荷した。ギャルパニモドキゲーである。 ギャルパニモドキって世の中にいくつあるんだろうか。 インストは日本語。メーカー名はGAV。聞いた事ない。タイトルには2005とある。 しかし画面を見る限り1995年のギャルパニ3レベル。
 ゲーム的には、まず縦スクロール有り、なのに外周有り、というのが他のギャルパニに無い特徴・・・か。 自機はトロく、なおかつ囲んだ後で一瞬止まる性質が付与されている。 スピードアイテムの効果も一時的。しかしボスやザコの動きは速い。 こうなるともう、とにかくチマチマ小刻みに陣地を作っていくほか仕方なく、ダイナミックな囲み方が出来ない。 となると、プレイヤーの上手い下手の差が出ない。とにかくイラつかず慎重さを保てる精神力さえありゃいい。 でもボスがノーモーションで攻撃してきたりもするので死ねる。 面クリアしてもボスの動きに変化も無し。つまんねー。難しく、かつ、つまんねー。

 どこぞのエロゲメーカーのファンクラブ発足告知 マンガだそうだが、 このウロ覚えのような湾岸MNネタが分かる人は少ないと思う。



2月22日   雷電IIIに間に合うわけない

 中古自動車パーツショップ、UPGARAGEを覗いてみた。 ネイキッドのノーマルのサスショックがウチに余ってるので、買ってくれるんか聞いてみたが、 ノーマルは逆に処分費を頂くことに・・・との回答。
 安かったのでウィンカーの球を2個買った。普通のと違って、銀色にコートされており、 光ってない時はオレンジ色に見えないってやつ。 ところがソケットに差し込むピン2つの角度がデミオ純正と違っててアウト。でら損こいた。

 Q2行ったけどハイスコア申請用紙に記入して終わり。 気分が荒んでいるのでコメント欄にちょっぴり影響が。 なんで皆そんなにセントレアに行きたがるかね。失敗するする言われてる愛知万博も、 この分じゃ大成功するんじゃねえかという気がしてきた。不思議なものだ。 どの道ゲーセンにゃ関係あらせんが。グリーンロード沿いで万博会場至近の集計店、 長久手のカレッジ様はやっぱ万博特需が見込めたりするんかな〜なんて前は思ってたけど マイカー乗り入れ不可じゃ変わんないだろうな・・・。
 わざわざホワイト塗って文字を修正する気にもならん。 スコアネームの「ぞりもう」が「ぞりもラ」になってたらきっと誤植じゃなくて俺の字が下手なせいです。 わりいわりい。



2月21日   だけど御期待に沿えられるとは限らねえのであった

 今日の雷電DX :
 練習1−5ボスを放置中、つい撃ち込み過ぎて発狂させて死亡。自機は画面上段に居たのでどうにもならず。 まったく何やってんだか・・・久々にやらかした。



2月20日   多くの人に支えられております

 早朝からQ2入りし、雷電DXビデオ撮りのセッティングに勤しんだ。 最近はシューティングコーナーに誰かしら人が居るので、営業時間中の時間のかかる作業は遠慮しておったのであった。

 
 某氏より送られしパーフェクトキット。アップスキャンに電波新聞社のDISPL、 そこからダウンスキャンにI/Oデータの TVC−XGA PRO。どちらも生産完了品。
 あと基板から出力を分配する端子板もオマケで送っていただきました。 ポイントは、R、G、B、VSYNC、VGNDの5本の他に、 基板の+5ボルトを21ピン端子の11番と16番にも繋ぐこと。これで大概は認識されるようです。 残りの音声だけこちらでハンダ付けして完成。
 これでバッチリ、撮れました! 本当にありがとうございました、某氏!
 自機の影など、1フレ毎に明滅している絵もその通りに撮れてました。アップスキャン>ダウンスキャンで撮ると、 これが真っ黒になったり、映らなかったり、数秒おきに映ったり映らなかったり、 なんて現象がありがちなんですよねえ。別の某氏によると、タツジンのサンダーレーザーが5本表示されないとか。
 ダウンスキャン側の画面サイズ調整機能がもっと細かいと更に良かったのですが、 とりあえず家庭用テレビにちょうどハマるくらいのがあったので良し、です。
 難点としては、0.5秒置きくらいに画像がほんの一瞬止まっているよう。何かカクカクしてる。
 あとDISPLの具合が怪しいのか、RGBのボリュームを絞ったり触れたりするだけで画像が不安定になり、 かなり明る過ぎる映像に。まあなんとかオッケー、抵抗かますとかめんどくさいのでやらない。

 この組み合わせでイケることが分かったので少しチャレンジ。 片方はそのまま、もう片方を手持ちのスキャンコンバータと入れ替えてどうなるか。  ダウンスキャン側はTVC−XGA PROのまま、アップスキャンをXRGB−1(旧VER)に。 ・・・あー、映りません。一瞬映るんだけど。次にXRGB−2PLUS。ぐは、前とおんなじだ。 21ピン入力端子に基板出力を繋いだだけで筐体側の画像が乱れる。どうなってんだろ。
 アップスキャンのDISPLを固定、ダウンスキャンをXPC−2に。 これは映るけど、以前と同じで、画面が時々バチッ、バチッ、と飛ぶ感じ。 ウォーオブエアロのビデオと同じあの現象。これはいかん。次にサンワVC−02。・・・ぜんぜん映らん。
 と言うわけでチャレンジ失敗でした。

 いや〜ワケわかりませんね。なんでスキャンコンバータによって こうも仕様つーか相性みたいなモンがあるんだろうね・・・サッパリですわ。

 
 だれか申請してよ! スコア担当者の叫びがQ2店内に木霊する・・・
 もう体裁もへったくれもなく穴ウメました。遠征の方やら地元民やらありがとうございました。
 なお今月の申請用紙は締め切り前に届きましたが、アルカディアサイトはまだ更新されてません。



2月19日   界王拳1.5倍

 今日の雷電DX :
 少々リハビリ気味。練習序盤でミスッた時にひとつ実験。中ボス前の森でいっぱいステルス中型機が出てくるシーン。 あれ、上から下へ進んでくる最中に倒しても、絶対に残骸が森に落ちないんだよね。全部空中爆発する。 たぶん森が焼けると余計な「何かありそう」感が出ちゃうのを避けるためだと思うんだけど。 ちなみに、見逃してやるといったん画面下に消えてまた下から上がってくるんだけど、ここで倒すと落ちる場合もある。
 昔から気にはなっているので、とりあえず全部撃たずに見逃してみるか、全部下から戻ってきたところを落とすとか、 まあミスした時には試してみよまいか。まあ誰かが何か実験してはいるだろうから何も無いんだろうけど。

 ・・・あと某電スレの湾岸ネタは私じゃないです・・・

 最弱候補だった炎邪がここへ来ていきなり 最強最悪キャラに!  なんて例もあるようです。
 でも雷電DXは発売されて11年目だしなあ。



2月18日   強化サス

 セイミツレバーの中のバネを調整・・・じゃなくてあっさり交換。あの変な道具(なんてったっけ?)、 Q2にもあったんだね。バネを伸ばしてレバーの中に収めると、バネが強くなるんかな?  その状態はいわゆるレバーが「固い」状態なんだろうか。

 らあめん則武家に置いてあった、男塾の江田島平八の半生を描いたマンガ。 MGD師が言ってましたが、私もEDAJIMAのBIGさ加減に感服しました。 本を読んだだけで英語もドイツ語もペラペラになれる知能を持ち、愛新覚羅溥儀と牢屋でマブダチとなり、 EDAJIMAが二人居ればアメリカは負けていたとマッカーサーは言い、 神宮スタジアムでサシの勝負に臨みます。お前スケールでかすぎ。



2月17日   セイブ以来のよしみで

 トライアングル・サービス。 あーのーねえー・・・。こりゃ確かに情けない。百も承知なんだろうけど、 会社として、こういうのって、まったくしょうがない・・・。

 「こんなに甘くはないぞ」。
 と言いつつ。何か新鮮な気持ちにさせてもらったのと、セイブ繋がり(なんだよな?)と、 トゥエルブスタッグの時点では可能性を感じたので。次回作に投資するつもりで。 でもトライジール買ってもやらないだろうなあ・・・トゥエルブの方向性で順当に進化していけばなあ、 と一ユーザーとしては願うんだけど、作り手としては、 保守的なのを嫌って新しい事やりたいってのは当然だとも思うし。



2月16日   シャチホコばった足場

 名古屋城博だとかで金のシャチホコが 下界に降りてくるという。その取り外し作業をする足場を天守閣の上に作らなかん(名古屋弁=作らないといけない)。 足場は鋼パイプ等だけでなく木工も必要。というわけでイトコの大工が名古屋城の地面で作ってたんだけど やっぱり屋根の上で寸法を実際に計ってみんことには作れん、というわけで登ったそうな。高さ48m。 シャチホコのケツを撫でてきたとさ。あれ、オスとメスらしいが・・・。



2月15日   せいぜいプラシーボ

 
 ちょい雨の山ン中を走ってアスファルト上の泥を跳ね上げまくった翌日、 気付いたらツートンの黒白パンダデミオが出来上がっていたの図。 そんな扱われ方の愛車がこのたびパワーアップ。MGD師が会社で拾ってきた中古イリジウムプラグに交換だ。 どのくらいパワーアップするかというと1馬力くらいだそうだ。・・・そんなん分かるんけ?

 
 ティンクル大会終了後、悪戦苦闘するMGD師。このデミオ、エンジンの上にエアクリーナーが乗っかってる。 エアクリ後の途中経路上にECUが入ってて(写真だとマツダマークの奥、師の右腕の下あたり) 流入空気でついでに冷却する仕組になってたりして、そこらの都合でエンジンの上を空けるのが難儀である。 これでもエアクリ前のパイプなんぞを外した状態なのだが。メンテ性わるいね。 まあワシは寒いのう〜と言いながら眺めてるだけである。

 さて交換後2日が経ち、どのくらいパワーアップしたかを感じたまま言うと・・・
 「さすがデミオだなんともないぜ」以上。



2月14日   こんな夜だから

 恋愛を「湾岸ミッドナイト」風に語るスレ☆
 111-112が秀逸

 大往生MIDNIGHT
 長いばっかでなあ。やっぱスコアラー自虐ネタ風味を入れんとダメだな。
 「美作いろり」「柊小雨」より、やっぱ命をあずけるパートナーという共通点で 「ネイル」「ユウマ」のほうが良かったかしらん。



2月13日   ティンクル大会

 あれやこれやと楽しくは過ごしたものの、まだ腰は完治せず、また熟睡できないことから頭の中がボーッとしたまま。 睡眠時間は予定より長いのに。しかし相手のミスに助けられどうにか2位。 それにしても決勝のなんじゃもんじゃ戦は不甲斐無い戦いぶりであった。 同じ負けるにしてももう少し奮闘せんと格好つかんよ。あっけなさすぎ。 今の俺の脳ではティルでなんじゃに勝つなんて無理、と精神的にハナから負けていたのであった。

 それにしてもあのワンギリ野郎・・・どこの刺客か知らんが、お前は最小限の手間で最大の成果を挙げたぞッ! クソが!

 今回は景品が豪華でしたね。食玩の「ゲーム伝説」と、ナムコの曲が入ってるやつ、 合わせて参加賞になるくらいありました。例によって優勝者から好きなのを貰っていく形式で、 優勝者は「ねとらん」のDVDとか持っていきました。 私が選んだのは「電車でD 総集編2」とトリオ・ザ・パンチ攻略ビデオ(DVD)。 いや〜、忍者でしかクリアできんかったですから、 鉄の爪タフガイ1コインクリアと風拳タフガイ1コインクリアが楽しみです。



2月12日   電源を切る習慣の無かった人

 それは一本の電話から始まった。早朝4時、私のケータイが NEW ORDER の名曲"REGRET"をかき鳴らし、 イントロの途中ですぐ切れた。びっくりして飛び起きたが、ワンギリと判断、再び眠りに落ちていく・・・ はずだったがなんか眠れない。やっと目覚ましが鳴って起き上がると、・・・、こ、腰が・・・
 寝る前はなんともなかった。どうもワンギリのせいで意識の抑制なく飛び起きた結果、腰をやったらしい。 寝起きにはよくあることだと言う。
 睡眠不足と仕事の疲労が私を襲う。腰をいたわりながらでは身体の他の部位に負担がかかり、 これがまた疲労を蓄積させる。
 体調最悪。ティンクル大会前日入り遠征者陣との対戦はボロボロであった。



2月11日   怒首領蜂IIがいかに志の高いゲームか痛感させられました

 海部郡弥富町、国道1号線沿いにあるしょぼくれた弁当屋&ゲーセン「ピクニック」。 ここは以前にも取り上げましたが、今回縁あってこちらに「雷電 II NEW」が入荷したとのネタをキャッチ。 さっそく期待に腹を膨らませて訪れてみました。

 
 殺風景な景色の中にたたずむピクニック。看板のペンキも色あせて。

 
 これが雷電 II NEW。・・・まー、どこかの国の改造品でしょうな。 何が「1996 SEIBU KAIHATSU」だよ。 確かライデンファイターズ2000とかってのもあるんでしたっけ?
 でも敵配置がまるで違う雷電IIだとしたら、そりゃちょっとやってみたいぞ、なんて思ってたんですよ。 ところが敵配置についてはほとんど同じ。ステージの順番が変わってるだけ。 ゲームスタートするといきなり5面。元のIIで言うと、5>2>3>4>1>6>7>8という順番。 って1面と5面が入れ替わってるだけじゃんかよう。
 それでも1面(元の5面)は、1面にしただけあってか敵が減らされてるみたいでした。 この面だけ弾速もちょい遅め? ボスのゲルメズがまたえらく弱体化。
 5面(元の1面)は敵が増強され、やや難しくなってました。 ボスのゼルゼレイ兄弟はこのゲーム最大の見所かも。最大と言っても知れてますが。 いやあ、ゼルゼレイ兄弟とは長い付き合いですが、あんな風に高速で砲塔を回し、 弾をばらまき続けるところを見たのは初めてでした。まさに発狂でした。 僕はゼルゼレイ・セ・フルの気持ちを理解していたつもりでしたが、今日わからなくなりました。
 1面と5面以外は全く同じっぽかったです。でも2周目でも難度が上がらなかったのは何故。
 面クリアで画面がパタパタと閉じます。IIIライクです。 面の順番を変えたせいで背景の繋がりがおかしくなるのを誤魔化すためと思われます。
 サウンド関係が怪しいです。BGMはオリジナルらしい2曲のみ。道中用とボス戦用。 しかしどちらもかなり短いループのよう。うまく行ってないのか、途中で音がパッタリと止んだりもしました。

 すいません、金山の某店に入れるのはやめたほうがいいと思います・・・ あと隣のグラIIは何が普通のと違うのか門外漢には分かりませんでした・・・

 みはるさんトコの雷電DX攻略サイト、一気に9面まで。 通し動画もアリ。頑張ってますねえ。

 水面下でごにょごにょ、ほにゃららとありまして、このたび雷電DXビデオ撮りこれで完璧!セットを 送っていただきました、とある方から。ティンクル大会が終わったら試してみます。
 なおアップスキャンコンバーターなどにRGB21ピン端子を差しても認識されない問題ですが、 21ピン端子の11番と16番にそれぞれ基板の5Vを繋ぐと認識されるというお話です。 XAV−2Sでは不要なんですが。

 雷電尽くしのトリは雷電おじさんに務めてもらいましょうか・・・ Q1閉店後、Q2の客数がドッと増えてから見かけなかった雷電おじさん1号氏。 最近また来てますね。でももう雷電に興味はないようで。あうとろーさんが大往生やってる後ろで エスプレイドのイスにゆったりと腰掛けて観戦してました。 もう口髭に白いものが多く混ざるようになって、時の移ろいを感じます。 でもあのおじさん、いかんよなあ、上海がうまくいかないと怒ってイス投げるしさあ。



2月10日   上塗り

 あれだけ注意していたのに、昨日のチャットメッセージを間違って出してしまった。 そのターゲットの方が居ない卓で、だ。
 顔が見えないっていいよね。



2月9日   気持ち悪い

 e麻雀が回復してから数日、ようやくお目当ての人物と遭遇、対局した。
 その方は、平日夕方しかできない、というコメントを付けている。 自分がリアルで知っている方というわけではない。 ただ、e麻雀のそういう時間帯にログインしているプレイヤーは非常に少数であるため、 サーバー不調前はしょっちゅう同卓させて頂いた。数ゲーム連続で同卓だったことなど珍しくもない。 そしてその方はチャット機能を愛用していた。お互いムキになって(と勝手に向こうもそうだと決めつけつつ) 「うわ、それ痛いなあ・・・」合戦をしたものだ。
 私は感謝の念を表するため、オリジナルチャットをその方のために作った。
 だがその直後にサーバー不調が起き、一度もこのチャットメッセージを発する事なく、 e麻雀はこの世から消え去るものかと思われた。だがその時は来た。 私はチャットボタンを押し、そしてNキーを叩いた!

 ○○○○○○○さん、
 いつも対戦THX!
 今日もまた女房に逃げ
 られるんですか?

 ・・・。
 どうも反応が乏しい・・・。
 ひとこと「うわ、それ痛いなあ・・・」とだけ。

 予想以上の恥ずかしさに耐えられず、その局が終わると逃げるように台を離れたのであった。完



2月8日   AC5

 従甥(イトコの息子)にエースコンバット5を貸し付けられてしまった。やらないかんらしい。
 俺がずっと昔にPS1でやった奴はシリーズ何作目だったか忘れたが、 最初につまづいたのは、地上敵も空中敵も同じミサイルで攻撃できるという点だった。 空対空ミサイルが実機よりたくさん積んであるんだなあとは思ったけど、 まさかそれがフツーに地上攻撃にも転用できるだなんて思いもよらず、えらく苦しんだ記憶がある。 地上攻撃には空対地ミサイルや爆弾を使うもんだと思いこんでたからなあ。 分かった時には「さすがゲーム」と感心した、良い意味で。
 でも実機をある程度知ってる人やもうちょいリアル志向のフライトシムをやった経験のある人だと 絶対同じようにつまづくと思うんだけど、どうなんだろう?

 現在休眠中のスピーカーkappa8.2iを使ってみないかと従甥に持ちかけたところ、 彼はちょっとその気になったようだったが、嫁さんに「そんなモンどこに置くトコがあるんや!」と却下されたそうだ。 あまりにも予想された結果、お決まりの台詞すぎる。



2月7日   来週から湾岸再開

 今週のお説教by楠みちはる :
 「彼が欲しかったんじゃなくて 実は彼になりたかったんじゃないか」
 「優しい人が好きな人は優しくなりたいし 金持ちが好きな人は金持ちになりたいわけだし」
 とかなんとか、こんな感じだったでしょうか。それじゃ楠ismに心酔しとるワシは 楠のようになりたいってのかー??



2月6日   オーディオフェスタ・イン・ナゴヤ2005

 かつて、ゲーセンの「コア」から運ばれたDDRが広小路祭りでゲーム大会に使われた場所・・・ それは何ら関係ないけど伏見の電気文化会館にて毎年恒例のオーディオフェスタ開催。 出展メーカーの移り変わりに時の流れを感じます。

 
 音出してない時。閑散。

 
 音出してる時。・・・これは輸入製品ブースなのでいつもこんなですが。
 各メーカーブースがかわりばんこに製品試聴&解説をしていくので、そのたびに集団が移動していくのです。

 
 真空管アンプにアナログプレーヤー。こういう世界もまだまだ根強い人気があります。

 
 地下コンサートホールで舞台上にスピーカー置いて試聴会。 でもね〜ホールの響きが付きすぎて機器の音色なんてわかんねーよ・・・というのが俺の見解。

  
 左はラックスマンのC−70fとM−70f。照明のせいで黄色くなっちゃったけど実物はシルバーです。 右のC−7とM−7は私の自宅ので、ええと・・・私のが4代前のモデルになるのか。
 あの豪快なボリュームLECUA に換装できたらな〜。 可変抵抗器を滑らすんじゃなくて、固定抵抗をカチカチ切り替えるという、ある意味単純な仕組み。 しかし部品点数はボリュームだけで約2000だそうな。 以前の最上級モデルのような、職人さんの手作業ハンダ付け1日2個生産が限界ってのに比べるとマシなんだろうけど。
 前モデルからの中身だけ交換のバージョンアップサービスは続いてるようで良心的なんだけど、 4代前のからでも頼めばやってくれるのか? ボリュームだけ換えてくれってんじゃ無理かな。

 
 高そうな化粧箱に収められたこれは何かっつーと、実は単なるスピーカーケーブル。 シルテックの最高峰。 気になるお値段は、2m左右ペアで、なんと、税込2,982,000円! バカじゃねーの!?
 そう言う私もあれこれケーブルを交換して微かな音色や音質の変化を楽しんでいた頃がありました・・・ まだ若くて知識もなかったので手をいれるたび感動してましたよ。 でも1m4千円、左右合わせて3mの計1万ちょいまでが出せる気になれる限度でしたな。

 
 我が家ですることもなくふてくされて寝転ぶKappa8.2i。どうしたもんかねえ、これ。



2月5日   いっぷく

 名駅タイトーの雷電IIIが消えてました。昨日で終わりだったようで。
 絶賛調整中だそうだけど、通常弾が見えにくいとか、そういう基本的なトコは変わらないんだろーなー。 でも本当に序盤の難易度は下げたほうがいいと思うんだけどなー・・・
 後半面ボスの攻撃も、いまいち芸が無いと言うか、高速多way弾ばかりで、 結局チョンチョン避けでほぼ通ってしまうのがどうも味気なくないだろうか。 それで死んでばかりのくせに言うのもなんだが。

 久しぶりに雷電DXやってみたら、なんかスゲー簡単なのよ。びっくりだ。

 あれ、昨晩はe麻雀ログインできたぞ。

 虫姫さまに新型シンクロ連射装置がセットされました。 なんでも100パターン以上の連射パターンを任意に設定できるとか。いい感じらしいです。 なんつーか大変ですねえ。



2月4日   RFのDVD買い忘れてた

 一昨日の安地の図、ちょっとボスに張り付いてみたらその攻撃前に終わってしまった。

 モニター縦にすんのがめんどくさいから何か横シューor横画面シューでもいれよまい(名古屋弁) という話になったが、どうもウケそうなのが無い。手持ちの基板で、となると、・・・翼神を復帰さす・・・却下。 思いつくのは、レイクライシス、シルバーガン、パロディウスだ!、 ・・・あー、レゾン、P−47ACESなんかもあるにはあるが・・・使いまわしたのばっか。だめだこりゃ。

 「インカムが無かったら消します」と書いておき、期間内にノルマをクリアしたら次の期間も存続。 ノルマは筐体上に公開。「5日間で50クレジット」とか。 そして昨日までのインカムを毎日掲示。「2日目まで:10クレジット このままじゃヤバイねえ〜」とか。 3アウトで基板チェンジ。ただし再びノルマを満たせばアウトが1個減る。
 名づけてボーダーダウンシステム。なんて恐ろしい!



2月3日   鴨

 5ボスはやっぱり普通にレーザーのほうが簡単かも。
 昨日の安地の図はむしろ図のままの位置のが正解かも。

 今週のお説教by楠みちはる :

 ベンツは選ばれた人の車じゃない 選べない人の車なんですヨ

 2週目にしてさっそく忘れていた。えーと、こんなんだったっけか。言うねえ。 ベンツなんてその気になればいつでも買えるだけの経済力のある作者が言うから説得力あるけど、 俺が言ったら情けないだけです。



2月2日   雪やこんこん

 降雪に不慣れな名古屋周辺事情。こりゃ道路があかんだろう、という訳で仕事休み。 でも休むまでもなかったような気配。明日から忙しくなっちゃうだけではある。

 雷電III、3面の道中に出てくる戦艦の1隻で、壊したのに砲台だけ消えないバグに遭遇。 初代の同ステージに出てきた敵船がモチーフと思しき、2way砲台+1way砲台の奴、あれ。 スクロールで消えたけど、ボス戦でなんと再び出現。 最終段階の弱点部左上に寄生してくっついてた。不恰好なキメラ潜水艦。 ボス本来の攻撃に加えて2way+1way、これではどうにもならんかったです。

 しかし序盤の難易度高すぎないかなー。一見さんが続かないよ・・・。 弾をもっと遅くしてやるだけでいいと思う。

 2ボス前縁部に2個ある開閉砲台からの白弾攻撃。 ボスの動きも撃ち方も完全パターンなので、適当な安地を見つけて避けてもいいと思う。 もしかするとランクで変わるかもしれんので、以下ノーミス時。
 1回目は、まず画面左下隅が安地、次に来る弾は少し右に動いて避け。
 2回目は、いちおう、画面最下段で左から2番目のボムアイコンのやや左寄りあたりの安地を使っております。



│  I
│▼▼
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 この I が自機の先っちょと思いねえ。 もう少し左寄りに表示させたかったがAAの心得の無い俺では出来ませんでした。 でもこのくらいズレても死なんと思う。

 ただ、2回目の攻撃の後はすぐボスが死ぬんで、ボスの右上に抜けちゃう方法のがいいかも。 ボスの右側に張り付いた後、白弾攻撃開始とともに右上へ行っちゃえば良し。 下でやったほうがザコは撃てる。



2月1日   さようなら、せこい龍

 さむーさむー。風邪ひいたみたい。
 e麻雀がログインできなくなって幾数日。正しいIDとパスを入れても「間違ってます」とか言われる。 こういう現象は今までにも何回かあったがこんなに長いのは初めて。新規登録もできない。 ゲストでならログインできる。
 もうだめ?