みんなが夢中になって暮らしていれば、別になんでもいいのさ

トップページ

   最新分

2003年3月後半



3月31日   筐体のある部屋・・・ええなあ・・・ほわわ〜〜ん

 仕事終了後速攻でハードオフを求めて旅に出る。名古屋の東側にある4店をどうにか閉店8時までに回りきった。 しかしなんでこんなに楽しいんだろう。

 AVアンプに関しては、微妙。2、3年前のDTSに対応しはじめた頃のヤツで3万円くらいで売ってるのが わりにお買い得かもしれん。しかしこうも新フォーマットがばかすか続出すると、 あっちゅう間に旧製品が陳腐化しちまう。困ったもんである。実際そういうフォーマットで録音されてるソフトが どのくらい出てるのか知らんが・・・。

 高針店で、アストロシティIIが6千円で売ってた。 6千円か! ちっと考えてしまう値段だ・・・。問題は置き場所だが、それに関してはなんとかなる目算はある。 いまだにある、小学校入学の折に親に買ってもらった勉強机。これを廃棄する予定なのだ。 会社のトラックで運んで、搬入もなんとかなる。 しかし筐体の最大の難点は、ひとりでブラウン管の縦横の向きを変えるのは至難の業だということだ・・・。 力はまあまああると思うので気合い次第だけど、やっぱやりたくないぞ。
 テクモの筐太郎と、あとタイトーのEGRETIIもだったっけ? 簡単に回せるようになってるのは。 そういうのが6千円なら飛びついてもええかもなのだが。



3月30日   優柔不断ゆえ

 大須を巡ったけど結局なんも買わず。
 XRGB−2plusについては、まあ今すぐ必要ってもんでもないので。

 それを言ったらAVアンプだって同じはずなのだが。 カタログやら実物やら見て回った結果、とりあえず最廉価〜入門グレードあたりだとサブウーファー以外の プリアウトが付いてないことが発覚。 そしてリモコンが学習リモコンでない。他各社メーカーのリモコン操作がプリセットで入ってるならまだいいが・・・、 あ、でもウチの場合テレビのチャンネル切り替えをケーブルテレビのチューナーでやらなきゃならんからダメかも。 聞いたことない名前のメーカーのチューナーだから。
 というわけでこれらの条件を満たし新品で買えるいちばん安い製品は、 ヤマハのDSP−AX630みたい。定価65,000円が実売36,800円。一個型落ちなので安くなってる様子。 新型の640との違いを見ると・・・ エンコードできるフォーマットがちょっと増え、アンプ部のパワーが増え、D端子入力がついた代わりコンポーネント入力が省略、 といったところ。うーん。D端子って要るもんなんやろか・・・。 あと、目方と消費電力。旧型は11.5kgの230W、新型は13kgの270W。 これはそのままパワーアンプ部にかかってるコストの差と見ていいので、新型のが少なくとも金はかかってそう。 まあ定価が同じでも売ってる値段が違うんだから仕方ないけど。新型はたぶん3割引きの45000円くらいがいっぱいいっぱいだろう。
 ヤマハは定番だし安定なんだろうが、伝統的にここのAVアンプって音はあんまし良くない印象があるのだが・・・ どうなんだろう。
 値段的には、そもそもマジメに使う気はあんまり無く、オモチャとして遊ぶという割り切った気持ちで出す金なので、 この辺が上限ではある。 これで決まりかな・・・いや、明日からハードオフ巡りに切り替えてお買い得品がないかどうか探そう。



3月29日   AVアンプ、椅子、本棚、アップスキャンコンバータ、他

 明日はいろいろ買い物しようかなーと大須を下見。
 XRGB−2plusの箱に思いっきり 業務用ゲーム基盤の映像信号に一切対応しておりません などと書かれていてびびる。保証できないという程度の意味であればよろしいのだが・・・。 某氏によるとXRGB−2だと雷電DXやケイブ基板のビデオ撮りもできるがplusは映るだけで撮りはダメということらしい。ふーむ。

 アルカディア購入。ほほう、式神IIの2P同時プレイは1P・2Pのスコアが共有とな。 しかもちゃんとハイスコア集計するし。某氏に教えたら狂喜しておりました。



3月28日   場違い

 アルカディアの早売りがどっちの店にもない。ぬー。

 R−TYPEに声優の人、えらい言われようみたいでちょっぴり意外。案外みんな硬派なんだなあ。 でも販売本数が増えることはあっても減りはしないんじゃないのかな。 最初から絶対買うって決めてるような固定ファンはなんだかんだブーたれつつも買うだろうし。そうでもないの?
 そういう私はアーケードの1作目とイメージファイトまでしかやってないという原理主義者なので、 遠い世界の出来事のようです。

 椎名へきるですか、初めて見たのは数年前の「笑っていいとも」でした。 あー、へえー、この人があの、と。でもそれがすごく印象に残ってるんですわ。 だって・・・最後に次のお友達を紹介する時、観客が一斉に「ええーーー!?」っていうお約束があるでしょ。 あれって「まだ終わらないで、もっとお話聞きたーい!」っていう気持ちで始まったのが、 いつの頃からか音楽のアンコールと同じく儀式化してしまったんだけど。 ところがそれが、無かったんですよ・・・。タモリとのトーク中から予感はあったけど、かわいそうでした。 まあ観客からしたら「誰これ?」みたいなもんだったろうしなあ。



3月27日   春のたより

 今年最初のアクエリアスを飲みました。暖かくなってきたやね。



3月26日   夢は広がるばかり

 部屋の模様替え続行中。基板用にいまだ置いてるX68のモニターをいい加減やめて、 アップスキャンコンバーター買ってPCのモニターに映そうと思った。はっきり言って邪魔だ。調整範囲も狭いし。 で、15KhzのRGB入力を受けるのってやっぱ電波新聞社のXRGB系しか無いんやろか。 というような事を某氏から情報収集。
 そして怒首領蜂がビデオ撮り可能になりました。終わったら雷電DXも撮らせてもらおかな・・・

 電波新聞社と言えばベーマガが無うなるそうで。
 スーパーソフトマガジンのゼビウスのマップ。 古代雄三氏のPC88用グラディウスの曲。上田順一氏によって再現されたFMの音色。 ファミリーベーシックのマシン語ゲーム。読者欄での青い討論。ハイスコアへの羨望。
 なんでアーケード関連の記事やめちゃったんだろう。



3月25日   プロ

 会社でいつも利用してるガソリンスタンドが洗車チケットをくれるのだが、いい加減たくさん余ってるので使わせてもらった。 うーん、ぴかぴか。車内清掃までしてくれるのか。しかし布団類やら枕まで装備されてるこの寝台車について どう感じたのかはその営業スマイルから窺い知ることはできなかった。

 最近やるゲームがないので帰宅時刻が早くなっている。雷電DXはそうそう繋がらないとは言え いちおう3時間は見越しておかないと落ち着いてプレイできないので、 ラストオーダーは午後6時半あたりになってしまう。

 部屋の模様替えを少しずつ進展させているのだが、古いAVアンプにメインchの出力が無いことに気づいた。 ありゃま。それじゃー・・・無駄じゃん。そして湧き上がる物欲。今時のドルビーデジタル対応型への進化の道。 へっへー、自分への言い訳ができたぜ、無駄遣い許可を求めるぜー。
 ・・・でもなー。あんまり使わないんだよね実際・・・



3月24日   ノンポリですけん・・・

 辛い人が私の顔を見るなりアフタヌーンのことを思い出し「げんしけん読むんでしょ?」と。 うーん、初期の毒っぽさ(を予感させるっぽさ)がスカされてしまったっぽさなので、ちょっと。
 MGD師が私の顔を見るなり「皆さんの日記で戦争ネタが出てるとそれぞれの人格が垣間見えるね」とアジ演説スタート。 左様ですか。

 なんか頭痛がするのでさっさと寝た。



3月23日   部屋の模様替え

 やっと決行。溜まりに溜まったホコリとの格闘であった。 まる一日かかってどうにか形にはなったけど、まだ手を付けないといかん所が残ってる。 そして余ったアンプやスピーカーの置き場をどうしよう。
 こういう片付けの時にはたいてい古い本やらを読み始めてしまうもの。 今回もなくしたと思ってたプリントやら出てきて懐かしさのあまり作業の手が止まってしまう。
 雷電DX練習1−5ALL部門の全一プレイヤー、JR.氏に書いてもらった稼ぎ攻略の原稿とか。 いやー、あって良かった。でもあれのビデオ付き同人誌っていくつほど販売されたんやろか・・・ きっとぜんぜん売れんかったろうなあ。



3月22日   きっと味をしめてんだろうねえ

 Q2の外に出ると、ごみ山の前で人がしゃがみこみ、自販機の釣り銭口をまさぐっていた。 不審に思いつつ通り過ぎようとしたところ、はてさてその人物は某氏であった。 自販機でドリンクを買ったのはいいが、釣り銭口の中に紙くずが詰められており、釣りが回収できなくて難儀していたのだ。 彼は千円札を投入したらしく、損害は880円に及ぶことが推測された。これは看過できぬ大金である。 かくしてRINさんによるレスキュー作戦が発動。 周囲の視線に身の縮む思いで作業を続けるなか、 時には通行人に「見せモンじゃねえぞゴルァ!」とか威嚇しつつ(うそ) 警察の職務質問を受けることもなくどうにか事無きを得たのである。
 というか、先人達の尊い犠牲がいっしょに出てきましたが。
 駅の自動切符売り場で、ホームレスの人達がガムを使って同様の手口を用いていたことがあったと記憶しているが、 恐らくこれもそのように仕掛けられたトラップであろう。 悪く思うなハンターよ、ボーナスは我々がおいしく頂いて・・・あれ?  某氏は自分のぶんだけ取って残りはそのままにしてしまいました。これが緋蜂に勝利した男のプライドなのですね。



3月21日   ケーブルネットワーク

 2時くらいまで仕事して大須へ。結局スピーカーケーブルを10m購入。 オルトフォンの銀コートのやつ、メートル750円なので7500円+税金。 うーん、一時期はメートル4000円くらいまでいってたのが、今はメートル1500円くらいのやつを使用中なので、 だんだん安物に戻ってきた。スピーカーケーブルなら俺でもなんとか音質差が分かっちゃうので少々不安。 でも10mもあると値段がなあ。ピンケーブルなら俺の耳じゃほとんど違いが分からんのだが。

 矢場とんの近くに、名前にあやかったのか「やば麺」という小さなラーメン屋ができてた。 その小ささは、いかにも最近流行? のかっこいいオニーサンが自己表現のため頑張ってる系のようであった ・・・かもしれんけどよく知りません。 でもスープはおいしかった。けど麺が微妙。「江南」ぽい、そうめんのような麺であった。
 ところで私は黒胡椒入れない派なのだが、あの種のラーメン屋の場合、あの擦り器には黒胡椒が入ってるのが常識なのだろうか。 「名古屋驛麺通り」では札幌ラーメンのとこは最初から黒胡椒が入った状態で出され、 擦り器には胡麻が入ってた。なので東京ラーメンのとこも同じなのだろうと思って擦り器を回したら今度は黒胡椒が出てきてやられた。 そしてここでもやはり同じミスを繰り返して嘆くのであった。



3月20日   ウォーロイド

 あんまり政治的発言とか好まないので、脇道の話で。

 とりあえず、自分(達)の情けなさから目をそらしてはいかんと思う。 何も行動してないから、無力だから、だからこそ、せめてそれだけは自覚し続けたい。

 ほれ、阪神大震災とかああいう時に、有名人が何百万円寄付したとかで、 そうするとすぐ「偽善者めー」みたいな物言いをする人がいるじゃん。 でも仮に本当に名誉欲のためだけだったとしてもそれがなんだってんだろう?  何もしとらん俺みたいのより、よっぽど実効性のあることをしたわけで、それはやっぱりそのほうが偉いわけ。 どっちが感謝されるかって言うまでもない。
 偽善も善なりっすよ。

 だけどつい「ええカッコしやがって」みたいなやっかみや的外れな批判をヒソヒソとする。 自分の情けなさを突っつかれてるような、非難の声が聞こえてくるような気がして。 でもその声は自分の内側からのだよ・・・。
 何もしてない人が何かしてる人のことをどうのこうの言う時には、なるだけ慎重に考えてからのほうがいいと思います。



3月19日   本懐

 Q2にて本日、遂に! ノーマル版怒首領蜂大往生2周ALL者が出ました! ひゅーひゅー。
 苦労が実りましたな。おめでとう!

 それにしても心の底から嬉しそうで何より。やり遂げた男の顔でした。
 緋蜂戦では、あのBGMより速いBPMで心臓が鳴っていたそうです。 いいなあ、最近はめったにそんなことないよ私は。 初めて全一のスコア出した時とか、申請用紙に書き込む手が震えてまともに書けんかったりしたなあ。 あの独特の解放感は得がたいものじゃて。



3月18日   さーいこ、さーいこ、さいこそるじゃあー

 Q2のハイスコアのページを更新していたら、分からないことが出てきた。 ヒビキ選手のガンダム連ジ・ジオン・シングルのスコアなんだけど、 無印のは2002年8月号のが現在最終なんだっけ? 確かDXのほうは、 10月号のスコアが仙台の人に負けたんだったような覚えがあるのだが、 いかんせん何故か10月号だけ家に無い。Q2に放置してたかなあ・・・
 こうなる予想はしていたものの、「最終」なんて記すようにした私が愚かでした。 ウチでそんな二転三転するようなスコア争いなんて起きまいと思ってました。

 それとアルカディアのハイスコアのページ。 ブラックレーベルでプレイできる白版は、白版のスコアとして申請可能とのこと。 これは3月5日の更新だからまだ誌面に載ってなくて当然だが、 1997年以前のゲームのルール が密かに1月17日に更新されてる。グルーブオンファイトとサイコソルジャーが永パ発覚により集計中止とのこと。 87年のゲームをなんで今更かは知らんけど・・・誌面で告知せんでええの? ページの余白が足りませんかな。



3月17日   羽のばし

 パワーアンプを持ち込んだ。ところがケースを外して見ると、照明の玉が予想外に大量についてて総計16個。 ついでだから全部換える、と1個300円でも4800円。ありゃま。
 Q2常駐のチャリで大須へ。途中、久方ぶりにドラッピーに寄ったら、ビデオゲームが半分くらいになってた。いつのまに。
 大須をぶらぶら。しばらく来ないうちに新陳代謝が進んでたようだ。時計屋でめざまし1個購入。 部屋の模様替えに伴いスピーカーケーブルが長く必要なので買おうかどうか散々思案したが見送り。 片ch5mと見ても、1m1000円のやつでも1万円になっちゃうからなあ。
 と、久しぶりにのんびりした休日でありましたよ。

 闘幻狂の2面(?)のBGMが怒首領蜂 II の6面と同じだ・・・なんだか無性にやりたくなってしまった、蜂 II が。



3月16日   好々爺

 プリアンプの修理が済んだとのことなので取りに行った。原因はトーンコントロールのバスボリュームの劣化だという・・・ え〜?? そんなトコ? バイパスしてもやっぱり片ch鳴らなかったんだが。 費用は19000円くらい。思ったより高くついたなー。
 修理の方のご自宅にはご自身のコレクションが満載で目の保養になりました。 好きでやってればそれがいちばん幸せですわな。「これは昭和27年の、パイオニアがまだ福音電機だった頃のやつでねえ・・・」 とかって。フィールド型のスピーカーユニットとか初めて見るのがいくつもありました。 スピーカーの後ろについてる磁石がコイル(電磁石)のやつ。

 とりあえず持ち帰って、今のところ鳴ってるようです。でも完治してないな・・・メインボリュームの劣化がある。

 パワーアンプの照明が切れてるんだけど、そっちは部品代だけで直してくれるって。嬉しいなあ。明日持ってこ。