みんなが夢中になって暮らしていれば、別になんでもいいのさ

トップページ

   最新分

2003年6月後半



6月30日   伝染の束、今日の垢、遺体状態は直感で

 キンブルで中古の14型テレビを発見。聞いたことないメーカーではあるものの99年製で前面端子まで付いて4000円。 この前に第1アメ横で買った4500円のボロはいったい何だったんだ。私財を投じてQ2に寄贈することとした。 なんでかって言うと、それよりずっと前からあるテレビが壊れてしまって結局元の2台体制に戻ってしまったせい。 おかげで第1アメ横で買ってきたテレビが何に使われているかと言うと・・・。 そりゃリプレイ用のテレビなんて絶対必要なもんでもないけど、式神の人達が結構な頻度で利用してくれてるのは分かってるんだしさあ、 俺はそんなことのために探してきたんじゃねえー。

 車のヘッドライト購入。カー用品店で5千円のが4千円くらいみたいなのでこれまたキンブルで購入。うーん明るい。
 思わず長島町の最南端、木曽川河口までドライブ。深夜誰もいない堤防上、海、はるか沖に停泊中の船の明かり、 長島温泉の観覧車と伊勢湾岸道トゥインクルのイルミネーション、潮風が絶え間なく吹く。 誰もいない。思わず歌とか歌っちゃうよ。
風が止んで、死んだふりしてたら、飛んだ。こう、両手で。 世知辛い世か知んないが、待ってないんじゃ、やってんだ。 電線の束、今日の赤、痛い状態は直感で。 の中ってなぁ重傷で、もう、さっぱわかんないからねぇ。 なにも、かにも?(押し入られ、押しやって。) 何遍言ったって通じやしない、ってこたぁ置いといて、僕ぁ言う。 追い越されっとか、そんなんは、もう、さっぱわかんないからねぇ。 「だれも、かれも・・・」(空っぽに、噛みついて。) 「そんなのない」って、そうだっけ? もう・・・。ただの地球で?? 「なんにもない」って聞いたって、もうあんま関係ない冗談、わかんないからね。
 ほらほら、中村一義の「魂の本」とか歌っちゃうよ? もう、本当に、わかんないからね!



6月29日   すげえ人でした

 前日深夜、GGXX大会の準備に常連数名が付き合わされ、対戦台1セットはビデオ撮りもできるようにした。 でもこういうのって、ちゃんとやったつもりでも必ず当日に何かしらのトラブルが起きるんだよな・・・と悪い予感はしていた。
 予感的中。絵が頻繁にブレる。式神IIと違って筐体2台とビデオの3分岐になるのでそこらへんが原因だろうか。 しかしやっぱりNAOMIは自分が家で使ったことないだけに要領を得ん。IOボードも何種類かあるし、 対戦用通信ボードとかもあんの? Q2のはなんか画面が暗いんだけど、 そういうのを使わずに単純に分配してるのが原因なんだろうか。 ていうかトンガ時代から未使用で、店員の誰もその存在を知らんとか? 当然私も知らん。
 闘劇でメンテやってたという詳しい方がいて、もう1個ビデオコンバーター持ってきてたけどそっちはちゃんと繋げられたんだろうか。
 なんか直前になってあたふたして申し訳ないッス。いちおう手伝った者として。



6月28日   ところでSFG祭ってなんですか  スーファミゲー祭?

 アルカディア購入。全一獲れた人はおめでとうございました〜。 土曜日ということもあり、今日は知り合いが多め。サファリの山本さんもいました。 皆であのスコアやこのスコアについてああだこうだと語り、罪の無い噂話に花を咲かすひととき。楽しいものです。
 直接の面識はぜんぜん無いくせに、かつて近隣県で活躍してた方の名前がひさしぶりに載ってたりすると、 この人まだゲームやってたのか〜! みたいな年寄りの共感を持ってしまいます。なんか仲間のようで嬉しい。 みんなどんどん引退してくから・・・

 ターボフォース、コンテして1周してみたら、思ってたよりか内容があった。 戦略性もあるし、爆発パターンや敵の墜落なんかも凝ってる。 2面の冗長さがガンだな。先もおんなじような感じで続くんだろうな、と思わせてしまう。 91年当時のゲームなんだから今のゲームより展開スピードが遅いのは当たり前ではあるけど。 で、この後に高速展開シューの始祖・ソニックウィングスを作ることになると。
 ラスボスの車のボンネット上に「忍」って字が出て、何だ? と思ったらボスが消えて別の場所に現れた。 ・・・シノビの技かよ! ふき出した。しかも何の役にも立ってないし。



6月27日   彩京シューの始祖にあたります

 「懐かしい」は気持ちいい。思い出そうとしても思い出せなくなるって状態は、完全に忘れてしまったわけではなく 引き出しが開かなくなっただけであって、脳内にはまだ残存していることもある。 それがこう、ガスガスとブルドーザーで掘り起こされていくような感じ、それが快感なのだ。
 と、いのさんに持ってきて頂いたターボフォースを見て思った。

 今プレイしてみると、やっぱりちょっと単調かなあ。ふつうに遊ぶ限りは。 1、2面でも全部の敵を撃とうとかすれば結構やる事はあるし、意外と凝ってるトコは凝ってるんだが。 しかも何故かすぐ死ぬ。なんで?



6月26日   俺、店員じゃないし

 GGXX大会の告知が遅れたのは日時がなかなかはっきりしなかったため。
 それはそれとして、私は格闘ゲーム方面の話になると途端に疎いので、 ゲーセンの全体像を捉えられてないんだからGAMEBOXQ2のHPと名乗るには不足かもなと相変わらず思ってます。

 大会じゃないけどケツイのオフ会を名古屋で やりたいってか・・・まあ不可能じゃないとは思うけどこんなトコ見てないだろうな。



6月25日   なんとかに刃物

 ネイキッド内部の写真をバシャバシャと撮ったので自己紹介ページの下のほうにUPしてみた。 オリジナリティがあって、男くさいインテリアでしょ? って物は言い様だな・・・

 それでどういう塩梅か知らんが、約1年前の新車購入直後にMGD師によって交換させられたヘッドライトが本日、 さっさと切れてしまった様子。早ッ! やっぱ安物か。左のロービームだけ光りません。 約束どおりキミの手で元に戻してくれ。でも暗くなったらヤだなあ。

 テンピュールの枕と言えばスペースキャビン、 一度入ってみたいんだけどどうしても素通りしてしまいます。



6月24日   マジカルしいたけ

 TVゲーム画面の回転機能に関する特許・・・ 画面全体ってことはオーダインやアサルトみたいなの? そんな単純明快か、なんやよう分からんが。 ところでこんなところでしいたけの行く先を尋ねたって、 誰かチクッてくれるものなんやろか・・・

 今日のe麻雀 :
 468から4を切ってカン7でリーチ。いわゆるモロ引っ掛けである。 これで隣の台に座っている人から一発で当たる。 普通の麻雀のように直接対面しているのとはまた違ったなんとも言えない罪悪感と、 またその表裏一体であるところのシテヤッタリなほくそ笑みが誘われるのであった。ケケケケ。
 次のゲームではその人にオーラストップ逆転されちったが。

 今日の雷電DX :
 なんとなく残機潰しで練習コース700万点でも出してみるかと思ったが いつもとパワーアップ状況が違うせいで勲章回収がうまくいかない。むかついてきてやめた。



6月23日   せこい龍は絶不調

 先日のことになるが、e麻雀の第2回イベント が終了した。こういうゲーム外からのテコ入れも結構だがいい加減ゲーム本体のほうを改善してもらいたいものだ。
 まあそれはそれとして、この「抽選大会」イベントの特筆すべきはその異様なまでに高い当選確率にあった。 気付いてみたら、e麻雀をプレイしている知り合いのほとんどが 第3週までに何らかの景品を手にしているという状況になっていたのだった。 これがまた毎週のように当選してしまうのである。ここ 見るとGAMEBOX.Q2の名もかなりあることが分かると思う。 またこのゲームをやってれば分かると思うが、知ってる名前の常連プレイヤーばかりである。 なんという狭さであろうか・・・麻雀格闘倶楽部なんか初段以上だけでも20万人近くいるってのに。
 と言っても千円のビール券やTシャツがほとんどだけど、当選者数が最初から決まっていてこの確率。 スズキのチョイノリはおろか、ラスベガス7日間旅行券ですら夢ではなかった。
 もともとプレイヤーが少なく、そのうち公式サイトを覗くような人間はさらに絞られる。 それに加え(自分のことだが)どうせ当たるわけねーだろとハナからアテにしてなかったのと、 抽選券交換システムが分かりにくくしかも不具合だらけだったことによるウンザリ感とが重なり、 参加者が少なかったものと思われる。
 それを知った私は第4週だけ参加してみたが・・・e麻雀Tシャツゲット。嬉しくねえ。 千円のビール券よこせや〜。
 ちなみにQ2のプレイヤーの方でゲームボーイアドバンスSPが当たった人います。



6月22日   GAME Bで6面くらいが限界だったかな

 歩いてコムテまで行った。なんか、人いねえ・・・。

 VSグラディウスというのが置いてあった。VSと言っても対戦型グラディウスではなくて、 昔の任天堂のVS筐体用のグラディウスだと思われる。要するにファミコン版と同じで、 タイトルに「VS」って出ててクレジット制になってるだけ。でも究極ゲームリストには載ってない。よう分からん。
 今やってみるとこれまた簡単だよなあ。そりゃ当時の腕前でもスピードアップのみクリアとか出来た訳だわ。 シールドが後のフォースフィールドと同じ扱いだったり1面の山をくぐって5000点取れたり ワープして青いモアイがくるくる飛んできたり、ああ懐かしい。
 VS筐体用のファミコン逆移植作ってけっこうファミコン版と細かいところが違ってたりするもんだけど これはほとんど同じみたいだった。 あれ、そう言えば周クリア時に周ごとに違うメッセージが出るんだっけ? KANGEKI! とか・・・。  1周しても「CONGRATURATION」としか出なかったけど。
 2周目はもうタルイので捨てた。

 VS筐体用と言えばバンゲリングベイには失望させられた。ファミコン版発売当時は世評と違わずクソゲーと思ってたので VS筐体用も「なんか『B』が爆弾のアイコンに変わってるなあ」くらいしか覚えてなかったんだけど、 だいぶ経ってからあのゲームの面白さが理解できてきて。それからパシュトで期待してVS筐体用やったら・・・ 操作があのラジコン風じゃなくなってんのよ。十字キー押したほうに動いていくっていう。 そんなのバンゲリングベイじゃなーーーい!!



6月21日   ありがとうそしてさようなら

 Q2から自転車で出掛け、歩いて帰ってきてしまうことが私はままあります。 大抵、歩いていくか自転車に乗るか迷うような距離の場所へ行く際に起きるポカです。
 今日ふとコムテックタワーでも見に行くかと思ったのですが、Q2敷地内にマイ自転車の姿が見当たりません。 心当たりが無いのですがまたどこかに置いたまま歩いて帰ってきちゃったのかなあ、と思ってあちこち探索しました。 でもどうしても見当たらないのです。ローソン、吉野家、名駅裏の自転車置き場・・・。 どうやら今回はマジでパクられてしまったようです。ああ、そう言えばカギかけてなかったかもなあ。
 思えばもう10年近く前に買ったケッタマシーンだったなあ。名駅−大須の通勤用に14800円で購入し、 2回くらい盗まれてまた発見されて、一時期ぜんぜん乗らなかった頃があって、 思い出したように名駅裏の置き場に行ったらホームレスの人達のダンボールの重しとして横たわってた・・・ そんなサバイバルを乗り越えてきたアイツもとうとう知らない誰かの元へ旅立ってしまった。 別れの挨拶もできずに。もう防犯登録のシールも剥がれちゃってたから二度と帰ってくることはあるまい。

 ていうか返せコノヤロー。



6月20日   バッテリー

 エアコンつけて走る時候になって参りました。軽自動車には厳しいシーズン到来であります。 ターボ付いててもやっぱりパワーダウンが著しい・・・。
 バッテリーとエンジンの関係つーか、機械の仕組みがよく分からんのですが、 エアコン付けるとアイドリングの回転数が上がりますよね。 エアコンがそれだけ分の電気を食う=バッテリーが速く消耗する= エンジンを余計に回してバッテリーをどんどんチャージしてやらないといけない、という原理でそういう設定になってるんでしょうか?
 ところで、ヘッドライトやフォグランプを点灯するとアイドリング回転数がちょこっとずつ下がることに気付きました。 これは・・・どういうことなんやろか。



6月19日   でーぶいでー・・・か・・・

 ななか6/17、最終12巻発売。 最後の2話分、104話・105話だけチャンピオン残してあったので単行本と見比べてみた。 104話の七華がぴょんぴょん跳ねてる次のコマ、連載時のと差し替えられてるのに気付いた。

  
 左が連載時、右が単行本版。

 連載時のはいまいち魂がこもってない上、狼狽や、あるいは不気味なものを見ているかのようなニュアンスがあった。 単行本版ではもっと純粋に、憐れみや悲しい気持ちを出してる。 すんげえ微妙だけど。
 マンガ絵のマンガ顔のくせに、あまりにも微妙〜な表情付けでキャラに演技をさせる。この作者はそれを得意技とする。 こういう渋い変更をするところなどまさにその真骨頂と言えよう。
 そのせいでキャラの顔が安定しないという気もするが・・・

 連載が終わりに差し掛かってた頃は「語りてえ〜!!」欲求がMAXまで高まってて、 こんな駄文を書き散らしてたのだが、 結局最終回がああだったのでだんだんしぼんでしまって途中書きのまま放置状態である。 これ見ると連載当時に上のページについて「しかし相変わらず稔二はよく分からんけど・・・ その場を走って逃げたりの突発的感情的行動もするくせにその一方で表情だけが妙に硬いまま。なんかちぐはぐ」 とか2ちゃんで発言してたことが分かります。絵も描けんくせになんてエラそうな!



6月18日   脳の皺が・・・

 というわけでスカイアドベンチャーだそうです。 星の会の掲示板で、 鬼人君の掲示板で、 いのさん、 情報ありがとうございました。鬼人君は皆さんに頭を垂れて感謝するように。
 かく言う私は、あの頃のスカイ4部作すなわちスカイソルジャー、スカイアドベンチャー、スカイスマッシャー、スカイアラート の区別が最近まで出来ていなかったという体たらく。 ADKのがソルジャーとアドベンチャーなんだよな。どっちがクラウド大佐なんだ?  スマッシャーとアラートは最近コムテックタワーでやったはずなのに、記憶がもう曖昧になってきてる。 たぶんあと半年もしたら再び4作の区別ができなくなっていたと思われるが、今回の件でADKのだけは覚えたかもしれん。
 スカイキッドとスカイターゲットは縦シューじゃないから区別して覚えてられる。



6月17日   鬼人君エイド

 うーん分からん。誰か彼を助けてやっておくれ。

>・飛行機物の縦シューティング、多分縦画面
>・やったのが消防低学年の頃と記憶しているので、89〜92年あたりのゲームかと
>・死ぬと「ワハハ」と笑い声が聞こえる
>・2面以降のどっかでデカい赤い玉が転がってくる

 知ってればじゅうぶん分かりそうな情報量なんだけど。 とりあえずこちらさんあたりを眺めてみよう。

 昔のゲームって今やると記憶と違ってて意外だったりする。最近多く感じるのが「こんなに簡単だっけ」というやつ。 ちょっと前に岐阜のゲームサファリ様で究極タイガー、雷牙、ラストリゾートをプレイしたんだけど、あれれ〜?? って。
 究極タイガーの1ボス、あの単純な自機狙いの3way弾、あれを当時は見てから避けようとしてたんだなあ、とか。 至近距離で撃たれる弾を見切って避けようとしてたんだもんな。見切る必要なんて皆無だってのに。そりゃ難しく思うはずだ。
 雷牙も当時そんなプレイしたわけじゃないとは言え、なんで2面がクリアできなかったんだろう。謎だ。
 ラストリゾートも全然見たこと無いステージまで進んだ。不思議だ。

 初心者ってなんでもないようなトコで躓くもんだって思いましたわ。



6月16日   ど本格メカニック

 MGD師が、Q2の常連の子の車のオーディオヘッドユニット交換をやらされてました。 さすが本職よのう。でもラチェットレンチの扱いに関しては、 そんな慌てて回さなくても別に・・・と思いました。焦んなよ〜。