みんなが夢中になって暮らしていれば、別になんでもいいのさ トップページ 前 次 最新分 6月30日 しまったあああ ひょっとしたら明日7月1日でこのサイト消えるかも! キャハ! レンタルサーバーの料金振込みを失念しておったわいワハハ。期限は28日だったのに。 慌てて振り込んだけど、果たして。なんとなくお目こぼし願えるんじゃないかと甘い予想だが。 まあ消えても復活さすけれども。 6月29日 Hear me talk but never speak アルカデ購入。しかし読まなくなったな俺も。 個人的にはバーチャ用語集が面白かった。 やってる人達にはきっと当たり前の事なんだろうけど、俺なんかには意外だったりもする。 スラングによって具体的に概念化・区別化されてるのが面白い。 若者・大人とか、年齢で反応速度が鈍ってくるってのはバーチャ界ではそこまで定説になってんのかな? それともある種の言い訳フレーズ? ジョイテク中川店がハイスコア集計店になっててびっくり。足元を見落としてた。 家からQ2までよりずっと近いんだけどな。昔は週1は行ってたのに。チェックしに行かねば。 自分はシューティングを戦争ごっこゲーとして捉えていたのだ、とすると、 撃てる敵を撃たなかったりするタイプの稼ぎが嫌いなのも説明がつくなあ。 だって戦争でそんな事せえへんもんな。そういう事か。 6月28日 裏・筐体百景 隣の市の某所にて。 整理され すっかり色褪せた このブルーシートの下には大量の 当てもない 散乱した 光に目を背ける このでっかい建物、道路沿いの駐車場ぽいスペースがこの状態で、中はどうなってる事やら。 台風の前はブルーシートもしてなくて風雨に曝されまくりだったけど、これから使う当てなんか絶対無いよなー。 隣のコンテナ車にこれから載せるつもりがあるんなら、どっか海外にでも出すのか・・・? 希望的観測か。 なんか湾岸MNの、アキオと城島が解体所に来た時のを思い出すわ。 「どーした いい部品取りでもあったか?」 「いえ ずいぶん程度いい台もあるなって・・」 「そーだよナ 全然使えるの解体にきてるもん 筐体ってホント使い捨てなんだよナ」 「・・・・ こーゆートコ来ると切ないってゆーか負い目みたいなの感じますよね 特別な・・・・あのレア筐体だけ助けたみたいで・・ もう終わる筐体達なんですよね ここにいるのは・・」 6月27日 カオフィーとカオヒーは紛らわしい コムテでカオスフィールドやってみた。ん〜そんな皆が言うほど悪いかな〜・・・ 確かに何をすりゃいいのか分からんってのはあるが。 とりあえずDVDではカオスで敵弾ドバーに対してロックオンしてた記憶、それでええのか? とやってみたけどなんだかすぐ死んじゃう俺様。 いわゆる入力遅延。他ゲーでもその話が出るたび、そんなの分かるわけない、 絶対気のせいだべ〜、と思ってたんだけど、 はっきり分かった。確かにある、その感じ。いや〜俺でも分かるじゃん。 というか気付いてみると確かにNAOMIのシューティングに共通の感じのような気も・・・。 「敵弾ドバーに対してロックオン」をやると死ぬほど処理落ちがかかるんで、 その間にレバーを入れてみると、画面がカクッカクッと描き変わるのが何回かあってから自機が動いた(はず)。 そのカクッカクッの回数が○フレーム遅れ、という考えで合ってるんだろうか。 ・・・いや、それじゃ遅れ過ぎだな、違うか・・・ しかし音楽・ビジュアルもだけど、どことなくゲーム的にか稼ぎっぷり的にか、 KAZ君やngk君にすげえウケそうだと思った。なんかレイクライシスに通ずるものがある? まだゲームやる気あればだが。 6月26日 雨まみれ 仕事疲れた。カオフィでも見に行こうかとしてたけど撤収。 大戦略やってから雷電DXやって思う。シューティングってやっぱり戦争ゲームなんだよなあ、と。 心理学ゼミの卒論のタイトルが「ごっこ遊びとしてのビデオゲーム」だったNMT的には シューティングは当然「戦争ごっこゲー」なわけだ。 インベーダーやゼビウスの時代から、SF調めかしてはいるけれど、 「弾の撃ち合い」っていう図式は近代以降の戦争モデルがなければ出てこないものだろう。 戦国時代の人に「戦争ごっこゲー」を作らせたらああはならないだろうし、 それはベルトアクションもの等の他スタイルのが近くなるだろうな。 近代以降戦争ごっこゲー(それも航空攻撃をイメージ)を着想し、 実現するために出てきたスタイルでありキャラクターなのだから・・・ 要するに何が言いたいかと言うと、どうも俺は人間タイプの自機に対して、 とても分からず屋さんであるかも知れんというコトだ、って、そんなコトかよ。 いくら魔法や超能力だって言われても、大量のメカ相手に戦っているのが絵的に納得いかないという。 魔法戦闘ごっこや超能力戦闘ごっこなら他にもっと似つかわしいシステムがあるんじゃないのか、と思ってしまう。 ワシも頭が固くなったかねー。痛風だし。 6月25日 Zone Of Control 大戦略買ってしまいました。PCゲー、いや家庭用ハードも含めて発売日に購入なんて 中学生以来かもなあ。・・・いや待て、PC88のソーサリアンのユーザー公募追加シナリオ(タケルで販売) はあったかもしれん。 大須のコムロードで買ったのだが、まさに こういう感じで同感。 新作コーナーぽいところの奥の隅にちょろっと置いてあっただけだし。「あれ? 今日が発売日なんだよな?」 と焦っちゃったよ。 6月24日 判断の材料 練習1−8、3way中型戦車×2のシーンで死亡。あそこ、安定させられるんだろうか? 6ボス、20秒放置後撃ち込み開始でやってみたところ、 いい具合にボスが右へ寄ってから2段階目の白弾連射を撃たせることができた。オーケーオーケー。 某氏によると、故C社(現A社)がアケで出すって言ってたシューがこれになったんじゃないか、 だって代表取締役が・・・という本日発売のカオスフィールドをどうするかって話で、 とりあえず誰も彼も「あまり評判よくないですね〜」とか答えておいたわけで、まあ入らんでしょう。 でもそういうスジなら彼のダブルプレイの要望が・・・容れられてるワケねえって・・・。 今メーカーの試供品?DVDを見せてもらったんだけど、 ZOOOやテトリス極道入れるくらいならコレのほうが良かったかもな〜。 内容は知らんけど音楽は気に入った。こういう上品なテクノは好き。 6月23日 1万円出そうかな 最近、会社で休み時間になると大戦略の対戦をやっている。 これってゲームの各種条件と技量が対等なら、まず決着が付かないんじゃないかと思うのだが、 まだまだベテランの私が勝っちゃうのであった。 しかしネット対戦がうまく出来ん。今度出る最新版、 大戦略パーフェクト2.0 ならうまく行くだろうか? 超本格派。畳1枚敷いたくらいとはケタが違う。 6月22日 あ〜楽しい楽しい ハイスコア通信欄に書く事で毎月悩む。いったい何を書けってんだ。 本当に面白い事ってのは書くと気マズイものってのが相場である。 ギリギリまで押してみたが、本人に許諾を求めると虚ろな視線で「・・・ま〜、いいけど〜・・・」 とのお答えなので察してあげる事にして、消した。当たり障りのないコメントだけが残され、 彼のガラスのハートは守られたのであった。 ヒント: マゲ・赤オビ使い・ジャンプ配達係 6月21日 嵐と共に着きぬ 雷電DX、練習1−9、行けてしまいました。写真。 ノーミスノーボンバーで、やっぱり練習スタートでも行けましたねえ。 6ボスはとりあえずカウンターが10になるまで撃たずに待ってみたけど、 ボスが右へ行くにはまだ不足だった。今度は20まで待ってみよう。 8面ボスラストのザコ戦車は問題ないタイミングで出てくれた。 9面の難度は当然、上級3周目相当。いや〜しかし9面なんてやったの何年ぶりだろ。 アドリブ+緊急回避ボンバーで進んだけど、横長中型機地帯で死亡。そうだよここが難所だったよなー。 で、戻された。そうだよそうだよ9面は戻り復活なんだよ〜、忘れてたよ。 ところで次の残機2機、どっちもお助け妖精が出たぞ? 戻り復活なら妖精回収数はストック扱いなのか? ああそうか、上級スタートだと9面までに1匹しか妖精出ないもんだから・・・? 少なくとも俺は初めて知った現象だわ。 ゲームオーバーしたので1回コンティニュー、ボスまで行ったけどそこまで。 こういう時に限って50円玉を用意してない。周回クリアボーナスが何点か確認したかった。 まあ普通に100万点だろうけどな〜。 予想はしてたけど、やっぱ練習1−9行きのほうが練習3周クリアよりよっぽど簡単だと思った。 単純に時間的に挑戦回数が増えるってのも大きいし。 6月20日 没頭感 大往生、なんかAタイプのがショット強いの? A−Sでテキトーに遊んでおります。 いちおうハイパー有りってことで。 ショットオンリーという、なんでこんなキワモノ的プレイが俺は楽しいのか考えた。 ひとつは単純に、ショットのが見た目で痛快感があるっての。 で、たぶん、シューティングという作業に没頭できるのがいいんだろうな、と思う。無我っつーか没頭感。 ただ避けて撃つだけだから。ここはレーザーに変えたほうがいいんだろうかとか、 コンボを繋げようとか蜂アイテムを探そうとか、そういう「邪念」の混じる余地がない。 てことはやっぱ、それらにコンボその他を加えたほうが「奥が深い」のは間違いないんだよなー・・・ 蜂IIでのコンボが切れてもコンボ数が落ちていくだけってシステムは、 プレイヤーに理想的プレイの存在をあまり意識させない。だから逆に、切れてもそれほどミスって感じはしない。 いい加減なプレイが許されて俺的に良かったんかもしれん。 これじゃ「俺は単純バカです」と言ってるようなもんだのう、しかし。 6月19日 ここからが長い 練習1−8序盤までノーボンバーで行けた。しかしその場で全一とか掛かってるわけでもないのに あんなに緊張して死ぬとは、ノミの心臓よのう。 1−6ボス2段階目はふつうに避け切れた、けどきわどかった。 やはり1段階目での撃ち込みを減らして、ボスが右のほうへ移動してから2段階目に移行させたほうが確実そう。 ノーミスノーボンバーの難関ポイントとしては、6ボス、7面序盤のザコラッシュ、7面中ボス。 そして8面は全体的に難関・・・特にボスで最後に出るザコ戦車。 Q2から近い場所に新ラーメン屋ができた。昼間はえらい行列だったという話。 夜9時ごろになって皆で懲らしめに行った。どうも開店初日と言う事で100円らしい。 味は、ごくごくオーソドックスな醤油ラーメンを若干あっさり目にしたような感じであった。 普段は一杯500円ならまあこんなもんか、と。 エスカ地下街の中にもオタショップが増えてたし(食玩とかの店)、 AROUND Q2も更新せにゃならんのだが・・・ 6月18日 代用品 気まぐれで怒首領蜂大往生ブラックレーベルをB−Sという組み合わせでプレイ。 ショット強化なんだからショットが強いんだろうか、とショットだけで少し進んでみるなどを試す。 適当に3面で終わったが、引っかかるものがあり、今度はB−EXで最初から完全ショットオンリープレイ。 ・・・。 こりゃなんだ、錯覚か? なんか楽しいぞ。 この楽しさ・・・そう、これはまるで・・・怒首領蜂IIをプレイしているかのような楽しさは・・・!? 蜂IIだってレーザーはあったし、レーザー使用中は自機が遅くなるのも同じなのに。 いや待てよ、蜂IIの道中ってショット主体だったな。 点稼ぎを考えるとできるだけレーザーを使わないのが理想なんだから。 ここでケイブシューをほとんどやりこんでない俺が知ったような事を言ってみる。 ショット(自機高速)とレーザー(自機低速)の使い分けって、実はあんまり面白くないんじゃないのか・・・ 移動速度が速くなったり遅くなったりってのが、どうもストレートな気持ちよさを損ねているような気がする (気がするだけ)。 それと、大往生をショットオンリーでやろうとすると、中型機などへの張り付きが大事になる。 もともと弾切れがほとんどないので張り付いても連射力は変わらないようだが、 拡散してしまうショットを全弾食らわす意味はある。 遠くからレーザーを当てているよりもこっちのが爽快なような。 まあいずれにしてもコンボを繋ぐ楽しさってのをまるきり無視した話でスマン。 あとやっぱり張り付いてもたいして意味ないような予感も。 6月17日 この日付を見ただけで悲しくなる 会社の人が最近戦争映画にハマっていて、そういうゲームやりたいっていうから大戦略forWINII を貸してみた。ちょっと方向性が違ったかもだが。 それで自分も思い出したようにやってみて、何事か思いに耽ることあり。 今度の25日に最新版が発売されるのか・・・ 今でもずっとあのシリーズ出してたんだ、偉いなあ。 1万円もするみたいだけどなんだか欲しくなってきちゃったぞ。 自分がいちばんハマったのはPC88のキャンペーン版大戦略。 自分でBASICで兵器エディタとか作ってさー・・・ 6月16日 いまどきあの自機の戦闘機の絵は・・・ トライジールでしたな、 元セイブの人らの第3弾。なんかダメそうな評判ですが、 元セイブという一点で応援したくはある・・・けどGストも12スタッグもちょっと・・・だったしなあ。 個人的に12は光明が見えてきた感があったと思うけど、 そのままの成長グラフなら3作目はこの辺まで行くだろ、って具合には期待しちゃいかんのかなあ。 それよりこの2P側が速いっての、ここで伝統だねえって思ってる場合じゃねえだろ。 この図を見る限り、もしかして斜め移動が上下左右移動と同じスピードなのか!? そんなのダメだよ!! 絶対ダーメー!! 絶対認めねーぞー!! ・・・いや、Gストや12がどうだったかなんて覚えてないけど。 6月15日 Oh,Shit! of dogs ま〜た3ボス瞬殺失敗。しかも2回も。もうやってられませんって。 ここ数ヶ月、日曜日しか休みがない。他はGWとティンクル大会前日の1日くらいだろうか。 本気で忙しい人らから見ればそんなのはまだまだなんだろうが、 とりあえず日曜日の朝イチの混まないうちに理髪店へ行こう、 と思っていても起きてまたすぐ眠くなって夕方までぐったりゴロゴロというパターンなので髪が伸び放題である。 ひょっとしたらNMT史上最長記録を更新中かもしれない。 それでもたかが知れてるわけだが、まあ小汚い白髪混じりをどうにかしようとする意思もなく、 ヘアスタイルをバチッとキメるぜ〜なんてのはさらさらなく何ら手入れせず、 ボッサボサなので後ろ髪が寝癖なのか何なのかあっちへこっちへ跳ねている有様である次第。 Q2の壁の鏡を見てはさすがにやばいかな、と思うが何故か平日に時間を作って散髪に行く気になれない。 会社の近くの歩道脇にこんな立て看板がある。 まるで画像に後から落書きしたかのようだが、縮小以外無加工だ。 これはいったい何が言いたいのだろうか。何がそんなやばいのだろうか。お、俺の事じゃねえよな? 6月14日 ノーマルショットの判定も同じはず 鬼人君トコの6月12日分の日記 だが、メストムックの言う事なんか信じちゃダメ。 ティンクルの自機の当たり判定は全キャラ同じ・・・のはず。 対戦プレイにしてラウンド開始からまったく触らずにいると、必ずドローになる。 これはどんなキャラの組み合わせにしてもそうなる(・・・んだよな? 自分で完全調査したわけじゃないけど)。 1P・2Pがまったく同じようにザコ編隊に衝突し、まったく同じように跳ねる。これを繰り返し、 最後はまったく同じタイミングで死神に殺される。ここまで1フレームのズレも起きない。 キャラによって当たり判定の大きさや形が違ってたらこうはならないはず。 せいぜい、判定位置に比べてグラフィックの見た目位置がちょっと変な奴がいるってくらいかと。 たとえばケスベイ、感覚的には他キャラと比べてやや上寄りに判定がある。 というか下寄りにグラフィックがある。真横から来るザコ編隊の隙間を抜ける時など、 知らないと頭を打ちやすい。 ラグタイムショー高いよな・・・ 6月13日 深夜の石榑峠(R421)はよく路上に鹿がいてびびる MGD師onランクスを引き連れて深夜のドライブ。 東名阪四日市IC>鈴鹿スカイライン>永源寺町>石榑峠>多度町>帰宅。 鈴鹿スカイラインの下りにさしかかり、いっちょ試すかーと下り左コーナーへ 無理矢理減速しつつ曲がっていくと、右前輪からザザッ、ザザッ、ザザッ、! と異音発生。 ガーン、やっぱりまだ当たってるやーん! その後、永源寺町のなんで存在するかよく分からない 24時間コンビニでチェックしてみると、思いっきり擦ってた。 3箇所のうち2箇所はプラスチックのインナーカバーの切除でどうにかなりそうだが、 これは・・・。カバーは切ったけどその裏にすぐボディが来てるんで、 困った。見ての通りウレタンの吹き付けみたいなのは削れ落ち、タイヤカスがこびりついてた。 あーどないしよ。 だいたいネイキッドってこの部分のクリアランスが無さ過ぎだよなー。 まーもともとボディからタイヤが離れてるデザインの車なんだから当たり前なんだけど・・・。 チューニングとは愚かな行為・・・湾岸MIDNIGHTで散々語られるこの言葉、その意味を 早くも噛み締める状況となっております。 6月12日 車高をオトした車の不自由さにかわりはない 自由はなくなり世界は狭くなる・・・のかな、やっぱり。もう林道とか行くの躊躇っちゃいそうだし。 ネイキッドの乗り心地は実は数日で慣れた。いや、慣れたというのもあるけど、 どうもいちばん最初の頃だけ異様に硬かったのではないか、という気がする。 数日したら、相変わらず跳ねちゃいるけどアタリが柔らかくなったっつーか。 ああいうモンも初期の「馴らし」とか、あるもんなんかねえ? やっぱ俺が慣れただけ? フェンダー内部のプラスチックカバーがタイヤ攻撃で削れてる問題。 もう1箇所増えて3箇所で擦ってることが発覚。 もう思い切って、接触部分の出っ張りをカッターで切除。穴あいた。 このパーツに穴が開くことでどんな問題があるかは知らん。 そもそもこのカバーは何のためにあるパーツなのだろう。 タイヤが巻き上げる水、泥、小石などを防ぐのだろうが、無いと困るもんなんだろうか。 金属ボディに小石が跳ねると音がうるさい、金属ボディのくぼみに水などがたまって錆の原因に、 うーん分からん。 この状態で思いっきり曲がってみたところ、とりあえず摺らなくなったようではある。 6月11日 かすれ Q2に置きっぱなしだったアルカディアを回収。読み直して気付いたけど、 ライデンファイターズJETのHYSさんが出した1.9億、あれ、 ちゃんとした最終スコアとして認められたって受け取り方でいいようだねえ。 なし崩し的だけどHYSさんの名誉回復かな。集計再開ってよりそっちの意味のがあったりして。 でも集計再開なんだから誰か頑張ってみたらどうよ〜。俺には無理だけど。 6月10日 だからぜんぜん神なんかじゃないんですよ んー、もしかしたら練習スタートの1−6ボス、実のところ2段階目の攻撃も楽勝かもしんない。 1段階目で撃たずに粘ってたら勝手に2段階目突入。ダメージ無しでも時間で移行するようだ。 で、ふつうに画面右端から左、上、で避けれてしまった。 その後で下へ戻るのが難しいけどこれもなんとかなりそうな感じ。 時間切れ2段階目だと、ボスの位置がかなり右寄りで白弾連射が始まるので、 左端で避けていくのが余計に楽になったかもしれん。 だからねー、私は一回なにか方法を見つけると、そこで進歩を止めてしまう傾向があるんですよ。 他にもっといい方法ないか、と試したりしなくなるの。だーめですよ。笑っちゃう。 6月9日 岐阜まで行かなくても、もうそこら中にあったりしないだろうか 日曜のティンクル大会で小耳に挟んだので、岐阜県岐南町の オアシス本店へ向かった。 お目当ては・・・お、あったぞゲームヒストリー。「アーケードヒストリー」と報じられていた奴と思われる。 ここでは少々前からロケテスト扱いで置いてあったらしいが、この日は「新作」ポップが貼られていた。 インスト・・・写真がボケボケ。70タイトル分の英題・邦題対応表。 カプコン対戦格闘などは4ボタンに省略とか。 お店のポップ・・・どんなゲームでも入れ替えてくれるのか? ゲーム選択画面・・・デモ画面兼用。この状態でお金を入れて選択。 どうやらメーカーはここ、 輸入元はここのようだ。 全タイトル使用許諾取得済み、との事だが・・・。 本当だとしても挙げられているタイトルのみ・・・なんだよな? なんとなくいくつか遊んでみた。ガルメデスは記憶よりまともなゲームだった。 ノーマルショット最強?なので武器アイテムを避けながら進んでも、やはり連無しでは苦しい。 手連は苦手だ。ティンクルみたいに休み休みなら疲れないんだけど。 で、こういう縦シューの場合、当然のように画面両端が黒スペースとなる、と。 店内で他ゲームを探したらビビッドドールズ発見。 ビスコのギャルパニモドキだけど、どう考えたって作ったのはカネコだよなあコレ? うーん。しかしギャルパニS2以降に比べるとずいぶん低難度だ。 時期的にはSが97年、こいつが98年、S2が99年だが。 それよりアレック64基板てのが一番の謎か。 6月8日 NMTません 中古&ディスカウントショップ、キンブル十四山店の雑多な店内に紛れて中古の ギターフリークス初代が売られていた。 52500円、配達料5000円とな。高いんだか安いんだかサッパリ分からんが。 それにしても、ゲーセンで使われていたものなら こんなトコじゃなくて専門の業者に売られるだろうし、 個人で買って飽きちゃった人が売りに来たんかねえ・・・ もちろんこれではティンクル大会の景品にすることは出来なかったのであった。 6月7日 死に顔のよう 鬼人君 トコで蜂IIのエンディング画像が出てたんですが、 真エンドの3人の表情、ロストワールドの台詞が似合うようなギラギラした感じじゃなかったでしたね。 もっとこう、体から全ての毒素が抜けたようなオダヤカ〜な表情。偽エンドとのこのギャップが笑える。 他に何のストーリー説明も無いんだけど、もうじゅうぶん分かった気がするよ。 6月6日 ティンクル大会 やっぱダメ。それでもどうにか決勝に残って、そこからは以前のような集中力が出てたような気がする。 あの感じを忘れないようにしたい。 ねこりぃさんに「時代は2速かねえ〜」と言ってたら決勝で負け、 「3速の時代は終わりました」と宣言されてもうた。くそう! 俺もティンカーに乗り換えたろか。 ちなみに3速てのはグリフォンより速いキャラ、1速はマッキーとヤンヤン、2速はそれ以外。 今回改めて思ったけど、グリフォンて弱いよなあ〜・・・ヤンヤンとどっちが弱いだろう。 グリフォンはエキストラがプレーンな性能のものだから、相手しててすごく楽。 普通にセオリックに避けてればいい。イレギュラーが起きにくい。 自宅が改築中で3ヶ月ほど借家住まい、その間ネット環境なしというMGD師。 んでウチへ来たわけだが、だったらマンキツでも行きゃいーじゃん。 ウチへ来てした事と言えば、「NMT8.2i」 でGoogleのイメージ検索した結果 を見て大喜びしてたくらいだ。くそうくそう。仕返しせねばのう。 6月5日 もうお主に教える事は何もない ティンクル大会前日なので練習。・・・ぜんぜんだめ。 最近やってなくて勘が鈍った、503 君が強くなった、てのもあるけど、とにかく俺のやる気が出てねえー。 ZOOOの集計ルール。 当然ですな。え? 関係ないって? 6月4日 何が起きたかと 忘れてたけど、雷電DX3ボス瞬殺後、画面両脇の開閉砲台(「海上防衛システム」だっけ)は全部壊せた。 忘れてたけど、6ボスってもしかして1段階目のまんま逃がせるんだろうか。 だとしたらあっさりノーボンバーで抜けて練習1−9が現実のものに近づくけど。 一部伏字にしたワードで検索すればそのサイトはすぐ見つかります。 オタク自虐攻撃性テキストは私の人格形成に大きな影響を与えたとか与えないとか。 きっとこういう私なんてむちゃくちゃキモがられるだろうけどなー。 6月3日 失礼ながら Q2ページからリンクも張ってる北海道の集計店、 レタス702様が先月末で閉店なさっていたのを知りました。 そう言えば再開発でどうしたとか・・・でしたか。 こちらで知ったのですが、 写真とその 拡大。 「いつまでもあると思うな親とゲーセン」皆さんもこの言葉の意味を噛み締めておきましょう。 たしか東京のPC立川も同じように、駅前再開発で移転予定だったけど結局そのまま閉店、て流れでしたねえ。 失格です・・・こえー。 ロードスターと言えばスマートロードスターいいなあ。 割高スギだけど。 6月2日 検索避け グラIII全一のかずぴ〜さんトコ でスコアネームの話題が出とりゃーすが(5月30日分)。 変なスコアネームと言えば最近ではスターシーカーの方が記憶に新しいところですが、 昔はそれはそれはヘンテコなスコアネームばっかりだったような気がします。 店舗欄を使った内輪ネタや意味不明コメントもやたら多く、今見返してみますと、 ゲーセン全体にあった熱気のようなものが、そのまま溢れ出してきていたのだなあ、と思います。 あと年齢層が今より若かったってのもあるんかもしれません・・・。 それらの中でも極北を行っていたのが93年前後のオレ○ジハットとなみ店(富山県)様であります。 参考までに数点ピックアップいたしました。同県のセガも大概なのでついでに。 93年9月号 93年10月号 93年11月号 94年4月号 御覧の有様でして、まさに無法地帯でありました。 当時からアニメなどをネタにするケースは多かったことが分かると思います (これは極端な例ですのでネタの扱われ方が違いますが) 当時純真だった僕は、G○為をクチに出して発音してみるまで意味が分からず、 また94年4月号のような内容を見ては「この人は大丈夫なのだろうか」と心配したりしてました。 てなわけで、毎号毎号こんな調子だったりしたものですから、 そりゃー現在に至ってドット絵のインベーダーが却下されるようにもなるだろってなもんなわけですね。 このように先人達のたゆまぬ努力つーかナニかによって 現在の平和がもたらされていることを私達は忘れてはならないのです。 ・・・いしくれh○mepage再開希望。名古屋の古参スコアラーとの縁もあるそうですが・・・。 6月1日 手術 乗り心地には若干慣れてきたかもしれない・・・ が、コーナーで右タイヤあたりから異音がする。よくよく見たら、タイヤがボディに当たってることが発覚。 ホイールハウスの上部分のプラスチック製カバー(?)に接触していた。 フェンダーの奥だから少々気付きにくかった。 だってダイハツ直系メーカーが出してるサスショックでそんな事態になるなんて思わんじゃん。 よく見たらかなり内側部分でも1箇所擦った形跡があるぞ。 タイヤ外径がノーマルより微妙に大きくなってるのだろうか。 あるいは、もともとムーヴ用だろうからネイキッドでテストしてないのか、 同じネイキッドでもマイチェン前後でカバーの形状が違ってとか・・・うーん。 |