みんなが夢中になって暮らしていれば、別になんでもいいのさ トップページ 前 次 最新分 2月27日 トレス疑惑 湾岸MIDNIGHTの場合 らいか・デイズの場合 「どこがやねん」とでも突っ込んどいてください。 ダッシュボード上にDVカメラを固定。エポキシパテやらプラ板やらあれこれ工夫して、 養生テープでべたべたと。でもやっぱがっちり接着したわけじゃないからどうしても画像に振動が…。 MGD師の駆るランクスはネメシスの尖兵、我がNCはブラックフライより放たれしSAAM-90Eミサイル。 どこまでもどこまでも、どーこーまーでーも追いかけまわします。撃墜するまで。 そんな感じの動画。 後半はちと蛇足気味やね。しかしMGDランクスはさすがに足回りがノーマルじゃないだけあって コーナーでもあんまりロールしてるように見えないねえ。 次回のティンクル大会は、4月1日では前日にメルブラの闘劇予選があり店側の準備作業がキツイとのお達しにより、 1週ずらして4月8日と相成った。よろしうに。 雑誌のハイスコア集計でふと思ったこと。 ゲーメストにせよアルカディアにせよ他誌にせよ、 ゲームのスコアを全国集計して誌面に掲載するという行為そのものに権利概念は無いのだろうか? どこかのメーカーが「誰に断ってウチのゲームのスコア勝手に集計しとんじゃい!」と怒鳴りこんできたら、 法的な正当性はどちらにあるのだろうか? 雑誌でそのゲームタイトルの紹介・攻略記事を扱うだけの分には当然ながら許諾を得てやっているのだろうけど、 スコア集計において特に過去のいにしえのタイトルには、そんな手続きを経たんだかどうだか相当怪しいものが多くあるように思う。というか今でもどうなんだか。 ゲーメスト〜アルカディアの全タイトル網羅的な全国スコア集計体制、そのデータベースとしての蓄積、 そういうのって昔からずっと続いてるもんだから、 あまり考え直されることなく当たり前のように認められているというか、 良く言うと無償の文化みたいに保護されているというか、だけど、 この世知辛い世の中では「ウチのゲームのスコア集計やるなら金払え」 と言い出すメーカーがあってもおかしくないのではないか。 2月24日 名駅裏のファンシティ行って写真撮ってきた さて、何がどうなりますかねー。 今の今まで気づかなかったミス。この日記の日付、ずーっと「2日24日」みたいにしてた。10月頃からずっと。 ぷよぷよ日韓戦。 やはり予期せぬ事態は起こっちゃうみたいだけど、前回のような途中終了にはならなかったようで良かったですな。 レバーというかボタンの話。 ティンクル大会の前夜〜当日にかけて、 必ずどれかの台のショットボタンを交換しなくてはならなくなる。 考えてみれば他のシューティングはほぼ連付きだし、 単位時間あたりのボタンの押下回数はどの格闘ゲームのボタンよりも多いだろう。 たまにはスイッチの接触不良気味にいかれることもあるが、 たいていの場合、ボタン本体とそのワクのあいだの隙間に、 微小な塵や指の汗(乾くと塩分が残る)が染み込んでいき、 いつかひっかかりを生じるようになる、というのが原因として多いようだ。 したがって分解・清浄すれば直ってしまう。 この問題を根治するのは…難しいだろうなあ。あの隙間にテフロン加工とか施すとか? 平日夜、珍しく某リラックマニア君が来てた。FFのマークIIは元気のようだ。 NCに乗りたいというので乗せ、オープンにしてGO! どうやねキミ〜。 彼の第一声「すごいヘッドライト明るいですね、昼間みたい。」・・・他に言う事は無いのか! 2月20日 DC最後のゲームはなかなか決まりませんがTYPE-Xは? そう言えば雷電IV発売間近だそうだが、 この「お手持ちのTYPE-X基板が『雷電IV』へのソフト交換で甦る‥」ての、 かつて彩京がゼロガンナーかパイロットキッズの売り文句で似たようなこと言ってたのを思い出す。 ロケーションに眠るMODEL2マザーが甦る、みたいに言ってた。 エミュ100in1機でASOやったら最初からアーマーが全部揃ってて驚いた。海外仕様はこうなの? (ディップで設定できるそうです。情報提供:POWさん) JMPさんから旅行のおみやげを頂いた。 またこれか! 赤い顔のミクラスが怖いですね。「厄除らいでん」てのが笑える。ありがとうございました。 セカンドカー計画妄想において最有力車種であるスズキのKei。 ・軽カーならターボ必須 ・林道に気軽に突っ込みたいので、ちょっと最低地上高がほしいかな? ・(アプローチ)アングルが大事ゆえエアロ類は困る ・かと言ってジムニーやパジェロミニほど本格派でなくていい、FFでじゅうぶん ・値段がこなれてる、乗り出し40万円以下 ・できればMT希望 ・できれば姿カタチが面白くて気に入るもの これらの諸条件に最もぴったりくるのがKeiなのだ。 ところがそれをJMPさん が最近買ったというから驚いた。しかも3ドアというのが好みにドンピシャ。 そのお払いをしてもらいに雷電神社まで遠出なさったそうな。 ちょっと運転させてもらった。思ったよりちゃんとフツーだ。 車高が高いからカーブでグラッと来てちょっと怖いかも・・・と心配してた。動力性能もじゅうぶん。 少なくとも街乗りでかったるさはなさそう。 自分なら、4WDはまあいらないかな。 エンジンはどうせなら60馬力マイルドターボ仕様より64馬力DOHCのがいいかなー…。 Keiスポーツもいいけどまだ高いしねー。 上の諸条件から1つか2つ諦めれば他車種にも選択肢は広がるし、べつにそれでいいんだけれどもね。 ま、あくまで妄想するだけよ、妄想するだけ。やっぱ現実に維持していくことを考えると…。 2月18日 4月1日に取っておけ Q2が闘劇の地方予選会場になったんだって。 サード 5月13日 アルカナハート 4月22日(エリア決勝店舗) メルティ 3月31日 >そしてQ2にそんな場所ないじゃんてきな批判がいっぱいwww た・・・たしかに・・・ 今日の雷電DX : ひさしぶりに1-5ボスで死んだ。下で抜ける際の位置合わせで、 レバーをちょんっと入れて微修正・・・のはずがレバーの反動で自機が戻って慌てて死んだ、というよくある死に方。 そのレバー特性を操作に含め、ほどよい力加減で入力するんだけど、たま〜にやってしまう。 Q2の雷電DXのレバーは現在やや硬めだと思うので、跳ね返りやすいわけではなくむしろリジッド。 とは言え、このゲーセンレバーの宿命的現象を抜本的に解決してご覧にいれるぜ! という動きはないのだろうか。 実はシューティングならまだマシなほうで、ぷよぷよやテトリスやってる人達のほうが この問題にはデリケートなのではないかと思うが。 自動車のサスペンションのように、スプリングだけでなく、ダンパーで動きを抑制するということは出来ないだろうか?
2月13日 むちゃくちゃ言ってますね俺 NCロードスターをディーラーでチェックしてもらう。異常無しとのこと。やれやれ。 ついでにちょい早めだがオイル交換もしてもらう。前に換えてからたったの3500kmしか走ってないのに、 オイル交換後ってエンジン音も変わるし、よく吹けるようになるなあ。 今日はおとなしくインドアで安全な遊び。 今日の雷電DX :3-6まで。 弾も車も速いのがよい。実際の道路をかっ飛ばすのも、ドライブゲームも、高速弾シューティングをやるのも、 どれも似たようなもんだ。 自機めがけて高速でつっこんでくる物を次々かわしていき、 脳内に分泌される麻薬物質を楽しむ、という同じもの。 敵弾がガードレールのような帯状になって飛んでくる3Dフロントビューシューティングゲーム。 ネイキッドからデミオに代えてさらにNCに代えて、 以前のネイキッドの頃のように気軽に林道に突っ込んでいけなくなったのが少し淋しい。 とか言って昨日も道を間違えた結果おもっくそ細い未舗装林道に突入してしまったのだが。 最低地上高は低いし車幅もあるけど、 前後オーバーハング部の下端の形がいいのでアプローチアングルには意外と余裕がある。 むしろデミオスポルトのほうがエアロ形状のせいでよくヒットさせていた。コンビニの出入りにも気を遣ってた。 ところで最低地上高って「さいていちじょうこう」と読むのか、最後が「だか」になるのかどっち? NCは昨日1日で500kmも走ったせいで現在走行7550kmに達した。たったの3ヵ月半で。 もしもこのままのペースだと年間25000kmを越える計算に。長生きさせてやれないな、この子・・・。 さすがにもったいないような気もしてきた。ふだんのアシ用にボロい軽カーかコンパクトカーでも買うか? と30万円くらいでいいのがないか物色。中古車って相場感とか要領がまるでつかめない。要勉強。 うーん、30万だと本当にボロしかないなー。どうせ買うなら多少でも趣味性のあるものを・・・ とか言い出すとキリがない。 まあ実際に買うことはあるまい。中古車情報誌とか見て妄想を膨らますだけならタダだ。 2月12日 すーんすーんすーん・・・ドガスッ アルカディアのサイトでカラスの件が出た。なんだか我々がいじめているような気がしてきたぞ。 昨日は早朝から三河湾スカイラインへスンスンしに行った。 今回は国道23号ルートで幸田町側から入ったが、 東名高速〜オレンジロード使って蒲郡市側から入るのと時間的に大差無いかも。 お天気もいいしオープンカー日和よのう。そんな矢先、いきなり悲劇は起きたのであった。 右コーナー進入・・・あれ? このくらいでリアが出る? 出て・・・収まらない・・・ ドガスッ!!! え・・・ええ・・・? (すぐには現実を認めたくない気持ちが働いている) えええ〜〜〜!? マジかあー! 最寄りの安全帯ぽい場所に車を止め、激しく自分を罵った後、 覚悟を決めて車体の左側面にまわって見た。 そして左リアフェンダーの変わり果てた姿が視界に飛び込んで・・・こない。あれ? リアもフロントも何も・・・さすがNCだなんともないぜ、なのか? と、よく見たら左リアタイヤが傷ついてた。 ホイールのリム最外周が半周にわたって傷だらけ。ボディには傷ひとつ無し。むむー、よくこんなんで済んだな。 地形的にどう見たって、まずガードレールがボディ後ろに接触するとしか思えないのだが、 ホイールがそれより先に路肩の縁石に当たったのだろうか。不思議だ。 後方にかけてすぼまったリアフェンダー形状が吉と出たのかもしれない。 いちおうラッキー・・・だよな? とは思うんだけど 湾岸MIDNIGHTでホイールに当て逃げされた場面での黒木サンと山本サンのやり取りが脳裏に浮かぶ。 ・・・だ・・・だめかな・・・自走しちゃ・・・ とりあえず見た目で明らかな歪みとか曲がりは無し。 走れば、ちょっとブレるどころか症状は何も感知できない。変な振動が出たとか、異音発生とかも無し。 だけど結構な衝撃が車体内側方向に入ったはず・・・ そしてそのまま走り続けてしまうオレであった。 後で分かったことだが、どうやらこのコンクリート橋が原因だったようだ。 路面の途中で色が白く変わっている部分がそこ。 走ると、表面がコンクリの粉塵によるものか知らないがかなりザラついた音がする。おかげでよく滑る、と。 不埒なコンクリ橋が憎すぎるっ。 昼前まで走り、いったん本宮山スカイラインへ移動。これがあんがい遠い。 しかも微妙に標高が高いのか、雪っぽいのが降ってきた。また三河湾スカイラインに戻り、 晩まで行ったり来たり。帰り際に車から降りるとフラフラになってた。酔ったみたい。 ここの日曜の昼間って意外といろんなスポーツカーが走ってるなあ。 昼間はバイクの人達ばかりかと思ってた。多種多様な車が見れて面白い。 だいたいは自分と同じような雰囲気組みたいだけど、中にはどえらいスピードですれ違うのも。 どちらにしても一般車を煽るのはよせよな・・・ 帰りの伊勢湾岸道でぬやわキロまで出したけど異常無し。 でもディーラー持ってって念のためチェックしてもらうか。 2月8日 セブンイレブンの コーヒー抽出機あるじゃないですか。バリスターズカフェとかいう。 ちょくちょく利用するのですが、あれのカフェラテとカプチーノの味の区別がいまだにわかりません。 オレが味オンチなのか? 同時に買って飲み比べるしかないか? 先日、NCロードスターでひとしきり峠を攻めた後、はじめてホンダS2000を運転しました。 そしたら・・・速ええーー! 何この速度。危なすぎる。 しかもエンジン音が死ぬほどカッチョエー。本当にレーシングカーみたい。 あれはたまらんね。うらやましい・・・ 初プレイのバトルギア4チューンドの話でした。 雷電DXもぼちぼち再開風味。2-6で例の3砲身戦車を意識しすぎて避け始めが遅れて死んだり。 6面って比較的簡単なステージなんだけど、いったん装備を失うとほとんど復活不能なステージでもある。 カラスの件は来月号に訂正などが載るそうです。 2月5日 乗りやすく だけど乗りこなしにくい つまり入り口が広くて奥もうんと深いってコトだ ・・・と湾岸MNの山本サンが語るが ティンクルキャラはどれがどうだろうか。 日曜日のティンクル大会はダランで出場。やっぱだめ。 隣の芝生はいつだって青い。ひさしぶりにティルでやると、これも悪くはないなと思える。 ラビキャットアタックがすいすい避けられるこのスピード。 溜め撃ちを他キャラのようには使わないのでかえって迷いがなく、結果として集中力を保ちやすい、など。 ・・・でしばらくやってからランに戻ると、あーやっぱこの溜め撃ちが強えーわー、みたいな。 2速以下のキャラではランがいちばんキツイのでは? とねこりぃさんに言われてしまった。 ううー、そうかなあ。前にティルやめてパワーあるキャラに乗り換えてみようと思った時に考えたのは、 なんじゃ・・・えげつなさすぎ、スプライツ・・・他に使い手が複数いる、 ティンカー・・・使いこなすのが難しい、マッキー・・・足が遅いのはちょっと、と。 そういうわけでランになった。使いやすい溜め撃ち、 レベル2をあまり使わないから相手に合わせなくていい、など扱いがラクで、 かつ超高速ラビボムという決め手もある。と思うんだけど・・・。 また変えるんならティンカーかねえ。ああいう攻撃キャラをたまに使うと、 どうしても嬉しくなって攻め攻めになって自爆することが多い。攻防の意識のバランス取りが難しいよなー。 溜め撃ちも難しいし、いまだ誰も使いこなせてないキャラでなかろうか。 MGD師のケータイで ティンクル外伝をやらせてもらい、1面で飽きた。2面以降は難しいらしい。 「マキペンショップ」だそうだが、 ユーザー発祥と思われる「マキペン」て略称がついにオフィシャルに昇格したのか? 仙台の某氏が激ヤセしてて驚いた。半年で18kg痩せたとか。顔つきまで精悍になりおって。抜け駆けだ・・・ みんな・・・オレをおいていかないでくれ・・・いっしょにメタボであれ・・・ 2月2日ぶんのカラスの件について、訂正というか補足。 掲示板より。 カラスの最初の集計ルール告知が12月末発売号だったので、 そもそも最初のハイスコア掲載は次の2月末発売号でなければおかしいんですね。 今月号に載ってるってだけでおかしいんだ。 そして2月3日付けでアルカディアサイトのハイスコアルールが 更新された。 が、なぜか肝心のカラスが無い。どうした。 2月2日 アンリミテッドなラブ 3日くらい雷電DXやれなくて、そしたらなんかやってるだけで楽しいんだよなあ。 オレってよっぽどこのゲームが好きなんだろうなと思った。 ごんちゃんさん経由で知るまで気付かなかった、アルカディアの「カラス」集計ルールミス(?)。 下のは先月号より。 このように「ノーマルモードを【スコア】の1部門で集計」と告知していた。 にも関わらず、今月号で蓋を開けてみたら「選択するモードは問いません」。 そしてハードモードで出されたスコアが全一となったという次第。 念のため先月分の店舗宛ルール通知用紙を確認したところ、やはりノーマルモードを集計となっていた。 しかし昨日届いた今月のルール通知用紙には、 今月号同様「選択するモードは問いません」と変更済み。下は今月分。 なので今回の場合、店舗宛ルール通知と誌面上ルール通知のあいだの矛盾はなく、 告知タイミングのズレはない。 だが、まったく何の前触れもなくルール変更が行われてしまっていた。 公式サイト上のカラス集計ルールは、1月31日ごろまで以下のように。画像キャプ。 指摘を受けたせいか、つい先日デリられた様子。 http://www.arcadiamagazine.com/cgi-bin/highscore_rule.cgi?id=930 こういう対応は早い(笑) 考えられる可能性としては、2ヶ月目集計からルール変更するつもりだったのが、 つい間違えて1ヶ月目から変更した集計にしてしまった、という事でしょうかねえ? なんだか最近別のゲームでもこんな事があったような・・・、ああ、ピンクスゥイーツか。 しかし今度のはどこにも矛盾情報さえ無かったのでどれが正しいか混乱することすらなく、 雑誌が発売されてからの大どんでん返し状態。 ノーマルをやってた人はもちろん、全一になった人も納得いかないでしょうねえ〜・・・ このところ集計体制に関しては改善が多く見られたのですが、まだまだ油断ならねえということのようです。 |